Jjnl7DtdA3aiyFVnkj0VWghMprCEHvMQ_8rxgZx-tGY

もしかして発達グレー研究所~凸凹ハートの幸せを考えるブログ by QOLT

なじめない、生きにくい。そんな子達の青い鳥ドコー?志村!後ろ後ろ!

【質問箱27】発達障害グレーゾーンではなく、バリバリ診断が付く発達っ子の相談にも乗ってくれますか【自己肯定感がない?だがそれがいい】

ご質問1
グレーではなく、バリバリ診断が付く発達っ子 の相談にも乗って頂けますか。

お答え1
はい。ご利用者さんは、診断ありなしそれぞれ半々ぐらいです。

精神科領域の診断って他の科の診断とは性質が違うし境界が曖昧だと思ってて、診断基準なんてあってないよーなもんというか、プレゼン次第です、鳥瞰的に見ると。

ちなみに、バリバリ診断付く症状出てる親御さんご自身のご相談や、支援専門職の方、大学受験生のご相談もお受けしており、おばちゃんトーク効果を実感していただいています。


話変わるけど、自己肯定感ってやつは「自分はデキる!」の意味で使われることと、「こんな欠陥のある自分でもおっけー」という意味、主に二通りの文脈で使われることがあります。
前者は心のロジック本丸に支援者が立ち入るための手段。後者は最終目的です。
前者単独ですと、あかんすわ。思春期の現実の前には無力です。

幼少期に得た自己肯定感らしきものは、幼児性万能感と区別がつかないんだよ。幼児性万能感なら、性ホルモン由来の本能のパルスにぶちのめされる。歴史が証明してる。


当所は記憶と思考の力を使って心のバランスをととのえていくスタイルですので、幼児期、全受容しろ!愛せ!自己肯定感を!成功体験を!と声高に言う支援を真に受けてる方にとっては完全に異教徒、異文化。刺激が強いと思います。

逆に、幼少期に心が大ケガしているお子さんと、当所の趣旨にご賛同頂けているお母様またはお父様の組み合わせならば、追跡可能範囲で全員驚かれるほど結果引き出せてます。
(基本的にこちらからコンタクト取らないので、ご利用者様全員ではありません。その上で、9割以上の方とご依頼終了後も年1回以上の近況報告LINEやメールのやりとりを楽しませていただいて、親子さんの目ざましいご成長ぶりラクになりっぷりに目を細めています。)

ま、でも、期待しないで(笑)。
所詮は井戸端会議の延長戦の格安カウンセリングごっこです(笑)。ダメで元々のマインドでご利用くださいね!人に期待なんてしたら負けですわ!

noudeka.com
noudeka.com


発達障害・グレーゾーンランキング にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村