Jjnl7DtdA3aiyFVnkj0VWghMprCEHvMQ_8rxgZx-tGY

もしかして発達グレー研究所~凸凹ハートの幸せを考えるブログ by QOLT

なじめない、生きにくい。そんな子達の青い鳥ドコー?志村!後ろ後ろ!

丸付け許せない!学校の担任の先生の採点が頭悪くて許せないと思ったら見る表

インテリ家庭の特権!小学校で異文化体験ができます!

発達障害の不登校、鉄則

不登校のセオリー 奥行きを測る目力、目付きの確保 持続可能な人間関係のために 映像にはまってもいいのか ゲームはチャレンジするくせに!? ひとりで思い込みを深めていませんか 不登校の子供に最初に与えるゲーム 不登校のセオリー 不登校メリットは今ま…

授業参観をストレスにしないために

参観でなにをやらかそうと、親がどんな話を聞いてこようと、叱られるでもない、 何があってもいつも通りの家庭、 それでも授業参観の前後に荒れるお子さんや、 来てほしくないと言うお子さん。なぜでしょうか。 他者に寄せているケースを除くと、 自己嫌悪の…

クソみたいだろ。授業なんだぜ。それで…

続きです。(すみません、タイトルで名作タッチの名言をパロディしてすみません) クソ授業も使いよう♥というエントリーです。 数あるクソ科目の中でも、道徳は、かなり無理ゲーです。 あんなん、やらされる先生も生徒も気の毒。 でも、道徳という言葉のイメ…

授業参観~問題行動を指摘するには

ご訪問ありがとうございます! 迷惑だからやめなさい、と言われ続けた子の脳は閉じる 聞く価値のある言葉とは おばちゃんの提案 まずは耳を開かせる noudeka.comの 続きです。 迷惑だからやめなさい、と言われ続けた子の脳は閉じる 授業参観などをきっかけに…

授業参観~「人の迷惑」叱るな

叱責 基準の難しさ 考えてみてください 乱暴な言葉を槍玉に上げると不満の総量は増える (2023.4.22一部修正しました) 叱責で問題行動が消えるタイプなら、とっくに品行方正スーパー優等生になってるよねぇ、っていうぐらい学校で叱られているお子さん。 あ…

それでも担任に頼りますか?6

典型社会への適応性(いわゆる社会性、コミュニケーション力)凹のお子さんの言動は、集団に醜い連帯感を与えるツールとして最適なのです。これが、悲しいけれども現実です。 いじめはダメ、叱責詰問罵倒はOKという謎文化 いじめ被害者が減らないからくり 文科…

それでも担任に頼りますか?5

「いじめダメ、絶対。」「いじめる側が悪い」の風潮が含む毒 悪意の感受性が上がってしまう わざわざ二元論にあてはめる理由を考えてみてね 子どもから聞いた話 いじめ感受性を高めると、ストレス感受性の高い脳になる 「いじめは絶対悪」が及ぼす影響 おば…

居てはいけない居場所から引き離すとき

居させてはいけない居場所については、前回書きました。 ☆誘導の方針 ☆誘導の方針 「ダメよ!」 「もう、やめたら」 というような誘導は愚策です。こだわっている居場所(コミュニティ)から離すだけでは、必ず遺恨が残ります。居てもいいと思える場所(コミ…

発達凸凹はまわりの迷惑です!

「うちの子は、他害はしない。空気が読めないだけ。やるべきことやらないだけ。学校が合わないだけ。友達に迷惑なんてかけてない。先生もっと配慮して」こういう保護者が、発達凸凹のお子さんの教育を集団任せにすると、どうなるでしょうか。集団からこぼれ…

あしたのジョーにならないために

集団にいることで消耗するタイプの子にとって、 学校は、 ボクサーにとってのリングのようなものです。あしたのジョーのように、真っ白に燃え尽きてしまう子がいます。 そうならないためには、どうしたらよいでしょうか。ここを見てくださっている方が保護者…

それでも担任に頼りますか?4

「子どもは人質にとられている」 問題担任の頭の中の消しゴム 組織に勢いで立ち向かう? 戦うなとは言わないが、勝てない戦はするな 集団の不満を軽視して個を「合理的配慮」すると破滅する あなたの感情は あなたとお子さんの損失を考慮してくれない 「子ど…

発達障害の授業参観、何を見る?

授業参観の日、何をなさいますか?何を目的に足をお運びになりますか? 休み時間は、久しぶりに会うママ友とおしゃべりをして、保護者会で浮かないで済むようふるまう…授業中は、目立つ子や先生をなんとなく眺めたり、我が子の授業態度を見たりして一喜一憂……

それでも担任に頼りますか?

多数派が「いい先生」と激賞する独裁教師 社会性凹は集団リンチのターゲット こなせない、要求。できない、反省。 多数派が「いい先生」と激賞する独裁教師 親の見る目が確かだと仮定して、独裁者的な先生が担任になった年は、注意が必要です。担任の言動の…

授業参観はなんとかこなすが前後で荒れる件

敢えて保護者が授業参観に行く意味を考えていきましょう。 一つ目、我が子を安心させる目的について。何のために、無駄に思える授業参観に行くかと申しますと、不安を和らげるためです。わざわざ無配慮に「整頓ができていなかった」「手を挙げればいいのに」…

羽生結弦選手、宇野昌麿選手はADHDなのか

羽生結弦選手と宇野昌磨選手について、 おばちゃんどう思うの、発達障害だと思うの? …よく聞かれますのでお答えします。 発達障害傾向はある? 有名スポーツ選手の人生 フィギュアスケート選手の場合 平昌オリンピックの宇野昌磨選手 羽生選手宇野選手のそ…

個人面談のコツについての過去記事一覧

※大事だと思われることは一部重複しています。お許しください。 correct-me.hatenablog.com correct-me.hatenablog.com correct-me.hatenablog.com correct-me.hatenablog.com correct-me.hatenablog.com correct-me.hatenablog.com correct-me.hatenablog.c…

個人面談にかかるフィルター

親フィルターと担任フィルター 話を聞くとき、共感癖のありすぎる親御さんは気をつけて! 知る力、分析する力 子どものタイプ別 面談あるある 目立つ子 目立たない子 つかみどころがない子 親フィルターと担任フィルター 戦略を持たずに挑む保護者が、個人面…

個人面談!心をほぐす魔法の言葉

担任のストレスを緩和する魔法の言葉 ちりばめる言葉 コツ 番外編 暗躍 担任のストレスを緩和する魔法の言葉 学校の先生向けの、個人面談の仕方、保護者にかける魔法の言葉といった情報はありますが、逆は見つかりませんでした。以下のような言葉を面談の時…

個人面談

キーワードはwin-win 先生にとってのメリットを強調する 具体例 キーワードはwin-win 先生にとってのメリットを強調する 担任にすがりついて嘆願することが奏功することも、あるにはあります。 でも、あなたのお子さんのためだけに割けるコストは、全体の何…

それでも担任に頼りますか?3

noudeka.com noudeka.com 親ができること 親ができること 集団を持ち上げるために「変わった子、落ちこぼれ、浮きこぼれ」という少数民族をこき下ろす指導方法を行う担任に遭遇してしまったら。彼らに対して、親は何をすべきなのでしょうか。 改善要求すべき…

それでも担任に頼りますか?2

四面楚歌を防げ 人の迷惑? 集団リンチに加担すると気持ちいい 「正しいことをした子たちをほめる。(そうでない子をたしなめる)」 一見なんの問題もない指導ですね。しかし、たしなめられたり、スルーされている子の気持ちを考えてみてください。「問題ない」…

リアルな学校の怪談あるある

続きです。こんにちは、ただのおばちゃんです。 聞くな!と言っていて何ですが、普段あまり話さないお子さんたちから、生なましい学校情報が集まっています。・魑魅魍魎の学校のことを、理想の園だとまわりの皆が信じこんでいる(ように見える)のが怖い・みん…

学校の闇は深すぎる~我が子と思えば

教室には、日本語のおぼつかない子から、大人より賢い子までいます。 これほど雑多な集団指導において、子どもみんなが「脳のおみやげ」を持ち帰れる授業ができるほうがおかしい。 (いらっしゃいますけどね。神ですね。いくら八百万でも、庶民やクズが神にな…

学校の闇は深すぎる~よい行動をさせ、ほめる

教室には、日本語のおぼつかない子から、大人より賢い子までいます。 これほど雑多な集団指導において、子どもみんなが「脳のおみやげ」を持ち帰れる授業ができるほうがおかしい。 (いらっしゃいますけどね。神ですね。いくら八百万でも、庶民やクズが神にな…

学校の闇は深すぎる~先生は鬱です

うつ病にも色々あります。 時間的、金銭的、立場的、思想的な縛り 学校の先生にできるのは、いったい、どんなことでしょうか? インストールすべきはゴミ処理 学校の先生の限界 結局、先生って、個の教育は、守備範囲外なのです。 現代っ子の個性 多動は先生…

学校の闇は深すぎる~病気と思え

こんにちは、ただのおばちゃんです。先生、嫌いですか? そんな方へのライフハックです。 先生を、心の病気かもな、と思いましょう。 先生のうつ病率、高いです。 先生はこうあるべき!という感情を横置きして、○してやりたい先生の言動を見てみてください。…

学校の怖さ、傾向と対策9大事なことなので繰り返します

☆何度でも言う、下手な傾聴をするな「学校が怖い、行けないと子どもが言うのです。親も先生も、なにも問題ないように見えるのに。」 そんなとき、お子さんの話を聞かなければと思い込まされている親御さんへ。話をさせることに夢中にならないでください。「…

学校の怖さ、傾向と対策8立ち直れる子の立ち直らせ方イラネ。

こんにちは。ただのおばちゃんです。冬のお肌はこんなにパサつくんだったか?! 自力で立ち直れる子の立ち直らせ方がまことしやかに 自力で立ち直れる子の立ち直らせ方がまことしやかに 学校が怖い、行きたくないと言う子の中には、特別な関わりをされなくて…

学校の怖さ、傾向と対策7わざわざ試練を増やすな

☆良い親ファンタジー! お子さん、典型的な子なんですか? ☆良い親ファンタジー! もちろん、共感してもらってほっとする、話をすることで思考を整理するということには、大きな意味があります。 誰にとっても、と言っていいかどうかはわかりませんが。でも…


発達障害・グレーゾーンランキング にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村