Jjnl7DtdA3aiyFVnkj0VWghMprCEHvMQ_8rxgZx-tGY

もしかして発達グレー研究所~凸凹ハートの幸せを考えるブログ by QOLT

なじめない、生きにくい。そんな子達の青い鳥ドコー?志村!後ろ後ろ!

【推薦入試の四方山話1】情報が貰えない?〜必要なもの

私個人の体感では、11月が短縮されて、12月になってしまいました。
あちこちから合格の知らせが届きます、大学入試の。数日前には京都大学特色入試の発表でした。

「早?!!!」
と思われたでしょうか。そう、推薦合格です。大学受験関係者ならずとも、気になりますよね。


中学受験の出願先考えるとき、偏差値表の下の方を眺めながら、
「偏差値低めの併願校からなら…推薦も使えるんちゃう」
って思われた方〜?はい手を挙げて〜!おー、いるいる!


では、中高の説明会で推薦枠について質問したけど、はぐらかされたよって方、手を上げて〜?

おーこちらもいらっしゃいますね!!

では!まぁ前にも語ったけどスパイラル復習として、見ていきましょー!あっちなみにおばちゃんはただのおばちゃんだからね!シロートだからね!!真に受けないでね!!

推薦情報はセンシティブ

推薦はナマモノ。推薦に関する情報もね。
先史時代からずーーーっとある推薦枠もあれば、うたかたのように生まれては消え…みたいな推薦もあります。

おばちゃんもね、実は、経験者とか、教員(大学or高校)の方からこっそり聞くぐらいしか情報ないです、あっ帰らないで〜与太話付き合って〜。

「うち(有名大)の推薦はうなぎ…」
と言われたから、えー、わけわからないですよー、と返したら
「そう、やってるほうもわけがわからない、ひょっと捕れる人がいる」
マジか…?

みなさんおっしゃるのは
「年々ルールが変わるから、ゼッタイと言えることがない」
ということです。


大学一般入試が変わる!って嘆いてる人たちたくさんいるけど、推薦の変化はそんなもんじゃないそーだ…例えるならAIDSの人の中で無限に変異しまくるウイルスみたいな?(おい)

だから、高校が詳しい情報を教えてくれなくても、ひどい!秘密主義の高校!!とか思わないであげてね〜あんなになったら、把握しきれるわけがないわ。
 
一部の高校では、推薦はトラブルの元として知られてます。
学校というか学年の先生の、その時その時の考え方によるんですが
・事前に指定校推薦枠のある大学・学部を教えない
・第一志望として高校入学直後〜高2のアンケートに書いた子にだけ、コッソリ指定校枠について教える
という手法をとっていることも。トラブル回避優先だね。まあね、専願だけならまだしも、専願不要の推薦もたくさん出てきてますからねーーー、推薦文書く手間、すごいもんなぁ…なげやりな先生もいるだろうな。


ま、そういうポリシーになってても、つつけばゲロってくださる先生もいらっしゃるかと思いますが…、それぐらいセンシティブなんですよね、大学名を気にし始めたら大変だよなー。おばちゃん自身はFラン女子大卒ぐらいでちょうど良かったと思ってるし、謙虚さとポジティブさがあるなら御三家から偏差値30の大学中退でも楽しく生きていける人もいると見てて思うけど、結果論だしね。


そういえば…恐竜が歩いていた昔の話だから何度か話したりどこか間違ってるかもだけど、おばちゃんも推薦に振り回されたクチ。担任から
「難関私立大〇学部の指定校推薦出せるよー」
と言われて、そのつもりでやってたら、高3になって
「ゴッメーン間違えた、難関大じゃなくて難関大田舎キャンパスの〇〇〇〇学部だった、指定校推薦じゃなくてAO入試だったw!指定校推薦でMARCHクラスの〇学部があるからそっちでいいよね」
って言われて、おい待てフザケンナ話が違うだろ!となったことがある。

友達は
「私立〇〇大学薬学部の指定校推薦を出せる」
と言われてがんばってたら
「ゴメン医学部だったw」
って出願直前に言われて号泣してた。あのとき、
「え、いいじゃん医学部行っとけば」
と言ってしまい、さらに泣かせてしまった。おばちゃん後悔している。お金という、進路のボトルネックの存在を知らなかったのだ。世間知らずマジで凶器だよな…。

今思えば、担任にとってはある年の何十人のうちの一人にすぎない存在だったんだよなぁ私達は。我々卒業後しばらくして退職したそうである。ちなみに夫君はかなりの有名人で多忙で手のかかる子がいた、今思えば、そりゃあのお嬢様に各種推薦を把握しろったって無理だとわかるわ。
めくるめく推薦にイチイチ対応してられないよね〜推薦文の書き方が変わるぞー理系は特にファクトチェック入るから客観的証拠が必要だぞーと言われてもピンとこないよね。生徒の方から「こんなかんじで書いてくんろ」と手土産と共に三顧の礼で行くアピール力のある子は強いな。ちなみに、学内外の輝かしい活動実績を書き忘れた先生も複数いらっしゃることが確認されています。推薦狙うなら先生を苛立たせずにリマインドし続けるスキルが必要だと思う…………。高2高3の先生ってのは、何十人も我が子がいてみんな受験生、みたいなもんだから「当然やっててくれるはずだよねー」ってのは無理だと思え〜。


推薦に必要なもの

必要なものって、何ですかね。
これまた色々です。

・アピール力と客観的証拠
総合型選抜(公募推薦、AO入試、特色入試、スポーツ推薦などなど)は、大学側に利すると生徒側がアピールできるかがキモ。
学校推薦型選抜(指定校推薦)は、高校と大学の先生目線で、評価しやすい子か、が問われるとか。

で、難関推薦ならば、客観的なタイトルが必要、と。なるほど。確かにね、先生が推薦文を書くわけだけど、
「なんとなくいい子です」
じゃ弱いもんな。

高1〜高3前期ぐらいまでの10段階評価を5段階評価に書き換えたものの平均(平均評定)はだいたい必要ね。

・学校の点を取り続けるメンタリティ
推薦枠の存在がはっきりわからない高1あたりからまっしぐらに突き進めるメンタリティかどうか。これもけっこう大事かも。ここは、大手塾に行ってないほうがやりやすいって声も。

・人間関係ストレス耐性
それから人間関係ストレス耐性。
一般入試は、隣で勉強してる子は同志として高め合うことがわりかし可能だけど、推薦枠は奪い合いのニュアンスがやや強い。以前も書いたけど、生活の場が戦いの場になるんです…公立中学校でうまく内申取れてたタイプなら心配しすぎなくていいと思いますが、ぬくぬくしてた子には試練かも知れん(あっごめんギャグ混ぜちった)。

あのストレスを楽しめる者だけが指定校推薦を狙うべし、じゃないかねぇ…同時に、この戦場ストレスに耐えられる子は一般入試もイケるクチ、というバグがあるようだ。
指定校推薦は、メンタル弱い子におすすめな受験みたいに言われてるけど…そんなことないと思う…もし、パラシュート候補みたいな感じで強敵が降りてきて、指定校推薦もらえなくなったら、公募なり一般入試なりに切り替えなきゃだからね…トップオブトップ独走とかでなければ、実質、受験二本立てだよ。高校の成績の付け方にもよるけど、大変だと思うわ。メンタルボロッボロになる確率は、一般入試とさして変わらんよ。

・バイタリティ
バリバリ部活がんばり、二重生活楽しめるぐらいのバイタリティ。ぜひ。



ちなみに附属ならメンタル無事だと思ってる?甘い甘い甘い甘い甘い厶ベッサンソン!!!(あれイスラエルの歌なんだね…戦後のユダヤ洗脳つよいな)!
大学受験がない、っていうか、裕福すぎる親がいるとか、打ち込めるものがない状況とか、恵まれた環境自体も、強いストレスになるんだよ。どんなに恵まれた子でも、心の鍛錬なしには病むのだよ〜〜。*1

推薦という保険があることで頑張れる子もいるし、ガバガバになる子もいます。
思い入れを強めすぎて、しくじったときに目標の下方修正をしそこなう子もいます。
オオーーーーと言われる学校と、収まりのいい学校は違うかもしれません。
答えはありません。

選んだ道、吸い込まれた道で、ナイスなどんぐりや棒を拾い集めて、ナンダカンダやっていきましょう。

おばちゃん、応援しています。


↓過去記事から、関連記事です。
作問や採点にむしゃくしゃしてる?まずそのクセをどうにかしないと推薦どころじゃないっすよ!
noudeka.com

読んでくださりありがとうございます!!続きます。
noudeka.com


ランキング上げご協力してくださってる方々いつもありがとうございます!
よその子の成績なんて見てないで、おばちゃんブログ読んで幸せになって(笑)!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

*1:だからおばちゃんは毎度毎度、学力もいいけど、体と心をしなやかに鍛え上げる時間を確保せよ!と申しております。気分転換に体動かすにも、体力ないとできない。それから思考と記憶が毒気を発してるタイプの人は定期的に頭真っ白にすべきなのだが、体力あると運動でワークアウトすればよいので安上がり


発達障害・グレーゾーンランキング にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村