Jjnl7DtdA3aiyFVnkj0VWghMprCEHvMQ_8rxgZx-tGY

もしかして発達グレー研究所~凸凹ハートの幸せを考えるブログ by QOLT

なじめない、生きにくい。そんな子達の青い鳥ドコー?志村!後ろ後ろ!

【推薦入試四方山話4】採用担当者と話したんだが

前回はこちら!
noudeka.com

今日もお寄りくださりありがとうございます!

おばちゃんはもともと半分ボケとるんじゃが、老眼も進んで、読み直しがしんどなってきて、推敲できなくて…適宜読み流しお願い致します。
与太話、行ったり来たりするよーごめんね!


大企業の採用担当の方々から、生なましいお話を伺いました。
そのまま書くわけに行かないので、思ったことを書きます。ここで話されていた指定校推薦は東京エリアで言う河合塾偏差値60前後の私立だと思います。

今、明治と上智じゃ推薦率が全然違うし、指定校と公募推薦がときどきごっちゃになるんだけど、与太話だから許してね〜。


推薦利用者は多様?

指定校推薦には、スーパー逸材から、超超頑張り屋もいるし、一般入試ダメ、ゼッタイ!ってな弱気勢、短期記憶オンリー、って系もいらっしゃるみたいですね。

公募推薦にも、スーパー逸材から、超超頑張り屋さん、一般入試箸にも棒にもかからない勢、ワンチャン狙いの博打打ちタイプ、ハッタリ得意タイプなどいろいろ。

大学入試方式による就職の心配なさる親御さんね、個体差だよ、個体差。って言っちゃえば終わりの話なんです。ごめん。

わざわざくくって、対比してもね、真実はないんだよ。おもろいから、やってるだけだよん。AO推薦枠であっても、コネありでも、中身外見ピッカピカで貢献力があるなら、キーエンスが内定くれるよ。

「推薦だと就活のときにあと1mmのところで落ちるのでは?」
って言うけどさ、それは単にご縁がなかったということだと思いますよ。推薦を利用したせいだとか思わないほうがいい。



個体差だ、多様だなどと言いながら、
「指定校推薦はー」
なんて語られるのも不思議よね。すまぬ。

おばちゃんね、結局は個々の話をしないと気が済まない、矛盾を孕んだ生き物なんだけど、くくったり、別のくくりを考えたりするのって、事実かどうかっての横置きして思考実験として楽しいなと思うのよ。分類、下手だけど、したくなるのよ…ごめんね。


ま、開成麻布武蔵、桜蔭女子学院雙葉、東大京大その他有名難関校はどこでも
「多様と言いつつ、なんだかんだひとくくりで語られてしまうジレンマ」
孕んでるよね。
うまく利用しつつ楽しくお付き合いお願いします、ってことで、次はステロタイプに見ていきます。


昔は指定校推薦と言えば、金が実力どちらかと、単位取得能力、就職力は保証されてたもんよね、え違う?
今は、とにかく数が増えたから、全体としてはキャラが薄くなってる感。

指定校推薦枠の価値は、受け取り側の意識次第。受け取り方により、特級のプラチナチケットにも、犬も食わないゴミともなる。分配する大学側も、上へ下へと営業必死。

指定校推薦利用者には、大学は何を求めているのか。もはやキラリと光る子なんて求めてないかもしれない。秩序を乱さない、落第しない、安定、安全な子を求めてるかもしれない。

今の意識高い家の子は、人権尊重されすぎててさ。機嫌良いときはいいけど、やりたいことしかしない子、嫌な先生だと授業聞かない子、みたいなのが増えてる中で、指定校推薦は音楽体育美術技術家庭科含めてなんでもそつなくこなす、手がかからない子が多い。あ、もちろん、意固地な点取りマニアも混ざるけど。

学費滞納もないし、置いておいてラク。*1


新興進学校の推薦事情

新興校には難関大学の指定校推薦がないという人もいるけど、そんなことはない。
推薦の庶民化のおかげで、悪目立ちしにくくなり、堂々と裏口入学ができる、なんて声が聞かれるほどに、高校、大学、一部受験生の利害が一致した制度なのだ。
*2

一昔前の難関私大指定校推薦とは、もはや違うのよ。中学受験において塾と中学の連携があることと同様、高校と大学の連携は、ビジネス化して普及したの。
癒着…裏口…みたいなって暗いイメージではなく、高校生、特に言葉巧みな女子を中心に、ポジティブに受け入れられるようにもなってるよね。

心理的なハードルが下がった今、
「出口のほうがオトク」と思わせて夢を見させるのが大好きな学校経営コン猿タントが、推薦ルートをほうっておくわけがあるまい。 

というわけで、あるとこにはある。っていうか早慶の末席ぐらいなら、サピックス偏差値表一番下の中高にでも1席以上はある(or あった)のではないかね、知らんけど。

数が豊富ならいいかというとそうでもない。数があるからこそ殺到するみたいな心理もあるからね。
お子さんが取れる指定校推薦の大学、学部学科と取りたい指定校推薦の大学、学部学科が一致するとは限らないし…。


新興校にも、指定校推薦枠はあります。
ただし、伝統校比で、安定供給性は劣ると邪推します。

なぜか。それは、積み重ねた年月が浅いから。

次の年も指定校推薦が同じように来るかどうかは、それまで推薦で進学した子たちの素行や、高校の難度変動とかに連動すると言われていますよね。
指定校推薦を使う生徒は
「あなたの素行次第で次の年から指定校推薦が消えて、後輩たちから呪われる」
と注意喚起されて気を引き締めて大学生活過ごすもの。

それでも、うまくいかなくなる子は当然います。

実は伝統女子校あたりはこれまでに数千人以上推薦で送り込んでるから、その中の数人が留年したとかトラブル起こしたぐらいでは、推薦枠びくともしないようです。
そもそもの数が多いので、もし減っても誤差。この説を私は提唱しております。


推薦選び放題な高校

推薦選び放題な中高はどこかって?
実は微妙〜な都立にもけっこういっぱいあるらしい。

え、私立で?
うーん、そうねー、大学受験に特化した高校より、大学を意識した授業や課題となってる高校のほうが、大学から人気かもね。つまり新興校より伝統校ね。


直接高校が大学にお金払って指定校推薦枠もらうのはまずいんだけど、
・たくさんの生徒にたくさん出願させる(受験料収入up)
・推薦合格者が大学に寄付する
みたいに高校が営業がんばると、大学から指定校推薦枠の見返りを提供してもらえる…なんて話も。

だから、オラオラ営業をしている新興校の推薦枠もどんどん増えていくと思いますよ。

一部の公募推薦なんて乱れ撃ち可能だからね〜受験料稼げるよね(大学の先生はタダ働きでワケワカランアピールごっこの面接やら、親御さんが書いた小論文やらを採点させられるわけだが…まぁよい)


大学を意識して、実験レポート連発とかの中で成績取れて、積極的で、勤勉だった子は好感度高いから、ゴリゴリ営業してる新興校に無限に枠が来るってことは、当分ないですけどね。

身も蓋もない話

ウチの娘の中高は、やたら推薦の使い方がうまいらしい。総合型選抜(一般に公募、AO、自己推薦などと呼ばれるもの)も。


ぶっちゃけ、少子化なんだな…と思うよ。大学名が意味をなさなくなる日はまだ先で、大学名でリスペクトはされないけど大学名で
「○○大のわりにダメな奴」
みたいな使われ方はあと30年は残ると思います。


大事なのは、どの高校に推薦がたくさんあるかとか、一般入試の割合は今後どうなっていくのかってことじゃなくて、目の前のお子さんが、未来に向けて意欲的に動くキャラなのかどうかだと思うんだよね。

親御さんだけが必死に未来見て情報収集しても、過剰適応っ子の親御さん以外は、イライラやきもきするだけというか…(それを言っちゃぁお終いよ…)。


学校によって、指定校推薦の数や質は違います。で、入ったあと苦労するかどうかは、個体差。

言うほどオイシイ話でもないというか、チート級の推薦枠使うぐらいなら身の丈に合ったとこに行ってほしい。一般入試組/推薦組お互いへのリスペクトがない人間にならないでねと思う。それから、読者さんやクライアントさんたちに
「知らなかった…」
で後悔させたくないから書いてるだけの与太話だよ。世の中に学歴煽り、入試方法煽りは数あれど、人の気持ちを揺さぶるテーマとしてニーズがあるからやってるだけ。
サピックスを経由してしまったお子さんに伝えたい。大事なのはただ一つ(※東大の応援歌のタイトルですまん…元学歴至上主義なもんで…)。イエス様もおっしゃったとおりだ。
「汝の学歴を愛せよ」。
母校を愛せば即ち明るし。 どこのガッコもぶっちゃけひでーもんだよ?
受験の経験も弊害があって、学歴フェチになっちゃうと、同じ放置系でも難関校なら好ましく、低偏差値校なら猿山に見えてしまい本質が見えなくなることが。
好きだと思わせてくれる所属(学校)を探すのもいいけど、最終的には気に入ってるぜと本人に思い込ませることができるかどうか、だからね。アバタもエクボ、みたいなとこあるよ。そうしないと、坊主憎けりゃ袈裟まで憎いまである。
受験方式を駆使して上目指すのもいいけれど、同時に、大切なものを大切にする練習も忘れずにしてほしいな〜なんて思っちゃうなー。


大学経営

上位高校に推薦枠を渡す、ところが寝坊がすごくて退学。
下位高校から来た子は優秀だった、そしたら次の年は下位高校から重点的にとるわけですよ、すると大学が地盤沈下というか…。
思考力というか品格というか教養レベルが下がってく、こりゃあかんと、また上位高校に推薦枠を渡す…。

大学の経営のために推薦増やす、なんてよく言われてますね。でも、たいていの大学の経営ってけっこー行きあたりばったりだからね。

某中高一貫校は、早慶以下の大学が少子化で弱体化すると見て海外に目を向けてますが、基本的には国内大学の動きは読めないし、人生には不確定要素がたくさんあるんだとマインドセットしておいたほーが無難。文科省が、エリート応援すれば叩かれ、ボトムアップをと思えば叩かれ、ってなって迷走してるからしゃーない。
一般入試方面の力も推薦の力もってデュアル育成することは、決して簡単じゃないけど、1ランクでも上に!って感覚がなければイケるからね…ねっねっ。

私大の推薦が今後どうなっていくのか聞くなら、企業の採用なさってる方に聞くといい。*3



就職に関しては、業界によって、あるいは業界大手と中堅以下とかで、意見が分かれそうだなと思います。

学力低いのに指定校推薦取れるんなら、要領は良いだろうし、私は、要領も能力だと思ってますよ。

バランスよく学習その他を進め、成績と人物評価をを高めていく力は、わりといろいろ役に立ちます。


例外はもちろんあるよ。点取りマニアなら、怠惰なクソヤロウでも、定期テストで高成績取れます。対抗馬がいなければ取れるのよ。


学校の定期テストは、作りや採点にばらつきがあったり、恣意的だったりという難しさもあるけど、そこを飲み込めれば、学校によっては短期記憶だけで全科目8割イケたりします。
実力テストの結果を評定に入れない学校と、入れる学校あるし、なんなら絶対評価やら相対評価やらも入り乱れて、カオスだけども。


数学物理まったくわかってなくても要領だけで点が取れちゃうとか、特定の子に取らせる問題を出してあげるとか、できないわけじゃないんだよね。

正々堂々の指定校推薦組は基本真面目だし優秀なんだけど、危なっかしい子は、指定校推薦でも危なっかしい。


推薦にしろ、一般入試にしろ、ゲタはかせてもらって怪しい入り方をして、大学で専門教育受けるってなったら困るのはお子さんなんだけどさ、高3ってなんだかんだまだ青二才。わかんないんだよ。東大京大早慶MARCHとハーバードオックスフォードスタンフォードと、就職先ならメガバンクと〇大コンサルと超有名コンシューマプロダクトメーカーしか知らないの。まだまだ子供だからね。大学の教養課程でも、がんばっておくと役に立つ科目より、点が取れる科目をとってしまう。だから親子関係をある程度長期間維持して、ジャストミートな入れ知恵していかないといけない。お子さん自身の考える力を身に着けさせる目的のもとにね!


文系なら、助けてくれる人をうまく利用すれば、卒業はできるし就職もできる。
でも学歴ゲタ履いて仕事つくと、重い鬱になるか、仕事Hopperになるリスク高まると思うんだよな…だからこそ仲間づくりを学んでおいてほしいんだよ。推薦狙いだと、完全に出願ターゲットが定まるまで、成績いい友達は落下傘ゲリラかもしれないから、
「ノート見せて」
と言われたときにケチケチしちゃったり、遊びの誘いも陰謀か…とか思っちゃったりして、四面楚歌になりやすいかもしれないよ。

ポンコツなとこがあるんなら、ひたすら背伸びして血眼になって勝ち組への近道探したり、ゲタ履かせてもらって上狙ったりするより、妬みや悪意の何割かをかわしつつ
「お風呂わーい!ありがたやー」
「卵焼きわーい!ありがたやー」
みたいなかんじで、小さな幸せに拾い集めながら、ゴキゲンに生きるスキルこそ、ほめて伸ばしてあげておいてね〜。


続きます!
noudeka.com

推薦四方山話シリーズ
noudeka.com
noudeka.com
noudeka.com

過去記事です。一部重複してます。
noudeka.com

*1:もちろん個体差あるよ、失恋して学校来られなくなるとかはあるよね、成功体験は遅効性の毒になることもあるのよ。 挫折と克服を繰り返させていこうね。 挫折したことない子、挫折経験を健全に乗り越えたことがない子は特に。

*2:公募推薦は現代の裏口入学、と言われて久しい。今は、そういう後ろ暗さがなくなった気がするね、まぁ一般入試組が内心モヤついてることはあるかなぐらいで…お互い様だし、表向き対抗はしづらい数になってきている。かつての裏口トオルくんは就職もいいんで、我々庶民は妬みの対象にしてしまうこともあった。しかし、金持ちコネ持ち、彼らは彼らで致命的な宿命を背負っていた。特殊な育成をしないと、ニートになるのだ。踏ん張るべきときに踏ん張りが効かない。生活レベルを下げられない。みんなカネ目当てに見えて、真に気の合う人を見つけにくいが、愚痴れば贅沢と言われる。知能高すぎ発達凸凹っ子親子に近いつらさがある。カネコネ持ちはカネコネ持ちで大変ね〜と思わせてくれる大事な標本。静かに観察しようね!

*3:国公立の推薦は、経営無視or重視、文科省無視or重視、それぞれ違うと思うのでよーわからんが、ずば抜けた実績がないなら、富裕層より苦労人をとりそう…と邪推。敢えて富裕層入れて寄付金巻き上げると研究費増えていいと思うけどねぇ


発達障害・グレーゾーンランキング にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村