Jjnl7DtdA3aiyFVnkj0VWghMprCEHvMQ_8rxgZx-tGY

もしかして発達グレー研究所~凸凹ハートの幸せを考えるブログ by QOLT

なじめない、生きにくい。そんな子達の青い鳥ドコー?志村!後ろ後ろ!

【推薦入試の四方山話5】受験で幸せになるために

推薦入試の四方山話シリーズ第5弾です!
noudeka.com
noudeka.com
noudeka.com
noudeka.com

今日も今日とて、与太話!
情報ソースは何かって?ナニソレオイシイノ?

幸と不幸の分かれ道

一般入試と推薦入試どちらがいいか結論を教えろ!ってメール頂きました。
一般にしろ、推薦にしろ、人に手間かけさせる者として最低限の礼儀ってのは気をつけたほうがいいと思う。たとえ世界トップの名門大学首席でも人として欠格扱いされやすい。

浪人回避のためにはどちらがいいか、と仰る方のほかは
・いい学びがある大学に入りやすいのはどちらか
・いい会社に入りやすいのはどちらか
という話をなさってると思うんです。


いい学びがある大学…ってさぁ、確かに学校って優劣あるかに見えますけど、
大学全体のことなんて1学生が気にすることじゃないよ。どこで何を学ぶかより、その子がどうするかなので。
「難関大学なら気分がアガッてがんばれる」
って?いや待って、それ幻想。
劣等感を謙虚さにチェンジさせる仕組みを構築してからでないとうまくいかないよ。

え、難関大でないと新卒一括大量採用の会社の学歴フィルターを突破できない?

そもそも能力低いんなら、高年収狙わないほうがいいよ…高年収になれなくても幸せだと思えるように自分改造したほうがいいよ…。

人生の幸福度は、自分のブランド化やマネタイズに成功したかではないのよ。これはホリエモンとか見てたらわかるじゃん。
幸福度という尺度で考えてみると、住む場所は自分がミドルアッパーになれるところ、生活レベルは上げすぎない、パートナーには自分の常識を求めず同居人がいるというだけで感謝、みたいなメンタルセットでなんぼか幸せになれる。親がクズなら自動的に自分のほうがマシと思える。*1


18歳までに劣等感を味方にしよう

大学に入学してあたりを見回すと、色々なことを感じてしまうもの(なんも考えない子もおるけどな)。

出身校や、留年や退学、実家の太さ等によって感じざるを得ない劣等感。まわりがすごすぎて自分の人生が貧弱に思えてしまうかんじ。自分が努力して得た/得られなかった居場所に、苦労せずいる人が対等ヅラしてることへの不快感。こんなバカばっかのところに来るべきじゃなかった、あのとき選択を失敗したな…みたいな感情。
いろんな思いに襲われます(おばちゃんはラクして内部推薦で進学した後悔がずっとありました)。

劣等感や、劣等感由来のマウンティング取りたくなる気持ちを認知して、
「いや待てよ、すごい人だらけのこの場にいる自分も捨てたもんじゃないかもしれないな」
「いや待てよ、クズも同席させてくれるって懐深いコミュニティだな」
「あんな性格悪い奴でも殺されないなんて、日本の治安素晴らしいな誇らしいな」
みたいに、気楽さや謙虚さ、所属愛に置き換えていく練習を積んでみて。どこに行っても心元気に学び、働けて、仲間ができるようになります。


劣等感を謙虚さに、優越感をノブレス・オブリージュに、不安を
「要注意情報を知らせてくれるお友達」
に、置き換えることはわりと簡単なの。これ過剰適応含む凸凹っ子の、幸と不幸の分かれ道となるとおばちゃんは思うんです。

一番へのこだわりやトップ層依存は、進学前に治しておきましょう。上位でなければやる気が起きない、みたいな状態で自分比の難関大に進学したり、難関企業に入ったりしてはダメだ。

置き換え方は人それぞれなのでおばちゃんトークで個別に考えてまいります。


もちろん一番になりたい気持ちをゼロにしろということではないですよ。でも、1番病や偏差値教に引っ張られやすい特性を認識したほーがいい。

その上で、
「劣位の者にバカにされない学歴になるための受験ではない。人に誇り思い上がるための受験ではない。受験/進学とは、謙虚になるための試練だ」
と位置づけてみて。


そーすると、背伸び校進学でも、無名校進学でも、必ず幸福度上がりますから。


これ中学受験でも同じ。
二月の勝者ドラマで、島津くんが会社から出たパパに啖呵切ってイキってたのはアカンな…。見返したい気持ちはあるわけで、否定しないけど、見返すための合格の輝きって、一瞬で闇に転ずるからね?
どれだけのお仲間がその一瞬に目が眩んで、堕ちていったか。

推薦にしても一般入試にしても、
幸せのためにとっても大事なことだと思うのよね。

なんのために受験をするのか、の問いに10文字以内で答えよという問いがあれば
【謙虚になるため】
とか
【無知の知に近付くため】
って答えたいな。



育ちや進路を肯定する力

友達や恋人ができたり、尊敬できる先生に出会えたりしたら、選んだ道を自動的に肯定するようになるもの。

大したことない人(オイ)のことをもリスペクトし、リスペクトする役割を務めれば、人間関係の悲喜こもごもを柔軟に楽しめるようになります。
これこそ、幼児期からの10年で身に着けさせたい力。
自己肯定感はオマケ。他者肯定力を自己肯定力につなげる思考回路を組もう。大学での幸福度や人生の幸福度を高められますからね。


逆に、人間関係の悲喜こもごもの、不快なところばかり反芻してしまうくせがついてしまうと、人生満足度だだ下がりです。

…………っていうかね、満足度低いときは、不快なところばかり目についてしまうのが人間(っていうか発達グレー勢あるある?)。

「幸福なときほど、幸せに気付きやすい」
「幸福でないときほど、幸せに気付きにくくなる」
このスパイラル式(偏りが偏りを呼ぶ)認知特性、知っとくといいよー。

不快なことばかり目につくってときは、
「あー今、幸福度低いねー」
って自分に共感してあげることから始めよう!


幸福度パッチ

幸福度が落ちてると、幸福感センサーが弱っていきます。

幸福度を下支えするものは、人それぞれ。
私は挨拶や感謝をよく使います。
感謝教の信者なので、ありがとうございます♪と笑顔でペコリすると、めっちゃくちゃ幸せな気持ちになれるんですよ。

コンビニの方とか、お掃除のおばちゃんとか、駅員さんとかに挨拶したり感謝することで、幸せをたくさん得てウハウハなのです。

…彼らからしてみたら、やたらニコニコした不気味なおばちゃんかもしれん(笑)
ある種のジコチュー、自己満足ですまん。

けど、感謝されないよりされたほうがいいって人のほうが随分多いし、感謝の対象からはいいことを学び取りやすいからますます感謝が本物になりますし、お金かからないし…弊害がすごく少ない。

学歴どうこうより幸福度に寄与するので、子どもたちも感謝教に入信させましたわ。
金(税金)払ってるんだ、やってもらって当たり前、と思わなければ、日本は、感謝したいことだらけだよ。


トイレは至福のひととき

おばちゃんは、日々幸せだ。なぜなら日本にはまともなトイレがあるからだ。

尾籠な話で恐縮ですが、小さい頃、船でトイレ行き揺れまくってこぼして拭けなくて泣いた。

10歳のときクウェートの空港でペーパーなくて、謎のシャワーヘッドでどうすんねんと泣いた。

ギリシャでトイレ行こうとしていかついオバちゃんに渡すチップ持ってなくて我慢して漏らしそうになった。

親にチップ代もらって再チャレンジしたら、トイレのドアの下部が防犯のためガラ空きで、これ見えるやん…?ってなった。

ドイツでは便座が高すぎて座れず、よじ登りながら半泣き。 

中国やインドでトイレのドア閉まらないとか、バケツと柄杓だけとかで半泣きになったこともある。

キューバの空港の制限区域内トイレが【全部!】詰まって使えないのに、飛行機まで出発遅延して、本格的に絶望した。

ボツワナでサファリ中に用を足したいと言ったら、さっきライオンが寝てたよねみたいな木陰でしろと言われて、意を決してしゃがんでたら巨大アリの大群に両足を襲われあわや…、なんてこともある。
(ちなみにハワイは行ったことないです。)

トイレがある生活って本当に幸せだ…。

日本で、トイレットペーパー流せるトイレに座れるたび、大きな安心と幸福を感じております。
なお、次は、おむつ生活のことも考えて、ライオンいないところで用が足せるっていいなって考えにシフトしていこうと思います。


貧乏暮らしもしてるから、ペーパーを好きな量使えるだけでありがたいなと思える。

愛国心もいいよ、電車でチッチッ言ってるやさぐれたおじさんや、パワハラ野郎が絶滅しないのは、治安がいいからだと思えば…許…せない…?



誰もが羨む学歴があっても幸せでない人たち、たくさん見てきました。

小さな幸せを拾う力のほうが、お金や地位や学歴よりも確実に人を幸せにすると思います。

もちろん生きてくための家や食い扶持等は必要だけど、実家で刷り込まれた基準が高くない、または、実家の生活レベルが高くても
「あんな人権のないところはもうゴメンだ」
と思えていれば、人生絶望しても、案外なんとかなるようで(高い基準を刷り込むことで上を目指させる育成方法もあります。いずれも向き不向きがあります)。

バカバカしく思うかもしれないけど、脳はわりとバカなので、本気で
「トイレの鍵が閉まる幸せ」
噛み締めてれば、あっさり騙せます。おすすめよ〜。



話がずれてごめんね!
一般入試だろーが推薦入試だろーが、大学受験だろうが中学受験高校受験だろーが、自分の暮らし、所属を気に入るスキルを忘れずにーって話でした!


ここまで読んでくださったあなた!忍耐力、教育熱心度、知的好奇心度偏差値70超ですわ!…お子さんにそこまでのレベルを求めてはいかんかもしれん〜平均回帰って現象も起こるからね。中学受験は、実用<<<教養の世界です。食べてくためにするものじゃないんよー楽しんでナンボ!祭りとして楽しもう!


ランキング上げご協力してくださってる方々いつもありがとうございます!
よその子のマンスリーやらサピックスオープンの成績なんて見てないで、おばちゃんブログ読んで幸せになって(笑)!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村

*1:おばちゃん思うに、富裕実家というのは、教育機会豊富でコネや起業資金があること以外はわりと幸福度をマイナスに引っ張りがちなので、ロジハラパワハラぐらいあってちょうどいいと思ってる


発達障害・グレーゾーンランキング にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村