Jjnl7DtdA3aiyFVnkj0VWghMprCEHvMQ_8rxgZx-tGY

もしかして発達グレー研究所~凸凹ハートの幸せを考えるブログ by QOLT

なじめない、生きにくい。そんな子達の青い鳥ドコー?志村!後ろ後ろ!

閉ざされた入試採点〜当日合格発表校の秘密

twitter.com
当日発表入試の採点は、全科目採点するとは限らない。(実質足切りがある。)

そーともいう。

教職員を使い潰す学校、とまでは言わないけど、必死な学校は、やたら受験生サービスと称して当日発表やってるね。
けど、あれいろいろ弊害あるんだよね。っていうお話です。
当日発表する学校やその先生、生徒さんをけなす意図はありませんので悪しからず。
*1

一番多いのは

記述の採点を後回しにする学校。多いと思うよー。

あ、でも、見るからにスカスカで合格点届くはずなし、以外は、採点はしなくても丸付けはすると思うよ。

よっぽどたくさん受験生受ける&よっぽどクソな学校でなければね、そんなに心配しなくていい。

記述を後回しにする場合、もしも記述が満点なら合格ライン、みたいな子は一応拾うつもりで足切り設定してる学校がほとんどなはず〜。

合否決定上、実害はない…ってことになってる。
 
けど、他の欄の出来が悪いと、なんとなーく、記述を丸つける手は、重くなる気がするのは私だけ…?

採点しやすく作る

全科目採点&当日発表をする学校は、採点のキャパと採点のしやすさをよーく考えて問題を作ってます。

物理的な限界どうしてもあるからね。

採点者が体調崩した、みたいなことも考えて、少し余裕を持ってます、何事もなければ予定より早めに発表できることも、作問ミスや解答作成ミスとかで結果が遅くなることもあります。

具体的には、記述(語彙、漢字、式を含む)を減らして記号にしたり、問題数を減らしたりします。

問題用紙の余白が、サピックスのテストに比べて格段に多くて、初めて見ると不安に思う子もいるみたい。


採点しやすく作ると、算数と記号問題が重くなる、これは知っといていいですね。

採点しやすさの弊害

しかし、それだと理系アスペばかりが集まってしまう。
(おばちゃんは大好きなんだけどね!)

彼らは、算数と物理の力技を持っている。だから、そんな雑な採点をしない上位校に受かる。
または、詰めの甘さから取れる問題を取りこぼして、熱望校志望の思いを切り替えられず、クサクサしながら入学してくる。

思考や挙動が宇宙味だったり、アカデミックすぎたりで、ふつーの教員・生徒たちにしてみれば扱いにくいこともある。
そんな子は、クサクサしてて否定的な見方が強まってると、友達もできにくく、不登校にもなりやすい(これは文系アスペもそうですが)。

彼らは、懐けばメチャクチャかわいいんだけど、懐かなければ0点とかへーきで取っちゃう。うまいこと扱える先生は多くない。
一点突破型青天井ってそーゆーもんwっていう知見や文化があればいいんだけど、割と、招かれざる生徒なのよ。


とはいえ、中堅校も東大理系合格者数は喉から手が出るほどほしい。
こればっかりは、理系アスペがいないとなかなか数稼げません。

一方、ハッタリ書ける子も入れとかないと、小論文や志望動機を書かせるよーな、京大特色入試、早慶推薦、医学部医学科推薦、慶應一般入試、その他の入学者数を確保できないのもまた事実。

だから、少しコストかかるけど、漢字書ける、読める文章書ける、みたいなふるいも設定していきます。


さじ加減に全力尽くすんだけどさ、結局、理解力高い生徒、東大受かる生徒から受かっていくようにしたら、採点のめんどくささが上がるんだよ。

そして、当日に大量に採点する、って原則は、経営上変えられないんだ。


親は合否を知りたがる

学校経営コンサルタントと受験情報誌の煽りで、受験校数がやたら増えた。出願料受験料払わせれば儲かるからね。

この影響で、親御さんたちは、第2志望以下はすぐに合否を出す学校を望みがち。…すぐに結果出ないほーが、入学金締切とかの関係で美味しいこともあるんだけどなぁ…。

2月校、ましてや午後校で採点に2日かけたら、相当学校に魅力がない限り、受験者数激減する、これ昨今の出願事情。



その苦肉の策が、
・やたら極端な難度
・採点足切り
・採点バイト
の3つ。


やたら極端な難度、ってのは、学校のグレードと受験者数による。

簡単な問題ばっかりだとみんな答え書いてしまって、総得点の計算もめんどくさい。だから、中堅なのに難問を出して低得点勝負にしちゃう。これだと結局、滑り止めとして受けに来る理系アスペが有利になる。彼らは他のとこに収まることが多く、入学者レベルは、合格者偏差値ではほとんど測れない。


採点足切りは、程度がいろいろ。基本的には、受験生側にとって不利益なく…という気持ちと採点コストの兼ね合いで決めてると思う。

受験生側の不利益って一言で言ったけど
「受からない=不利益、とは限らない…」
って視点も教育には必要。入学させない優しさ、ってのもあるんですよ……………。


採点バイト雇う学校もある。バイトと言っても、そこでの教育実習歴ある大学生から非常勤講師、完全な部外者までいろいろ。


いずれにしても、入試と採点は人生かけた一本勝負、と考えてるテストフェチな先生たちと知恵比べする入試!みたいな学校や、6年間ともに過ごす仲間を探そうと入試を作る学校とは、何かとスタンスが違う。

入試は金儲けの機会であって、不正とかミスもまぁしょーがないよねー裁判起こされても大丈夫なぐらい入試で儲かるし、まいっかー!入試じゃ人生変わらないよねー!みたいなニュアンスの学校と、どっちがいいか、って話ではないよ。

通ってみてから、わかればいい。それは。事前に期待しすぎるなとだけ申し上げたい。

理想郷は、ないと思っておくべき。
もし理想郷にたどり着いたら、ひとっ風呂浴びて、その理想のぬるま湯から出る日に向けてトレーニング開始すべし。


全科目採点して当日発表の学校も当然あります

いずれにしても、最低限、算国採点すると、発達障害レベルの苦手科目ヤル気なし子を7-8割弾けます。そのためなら教職員もがんばれるんでしょうな…あとたくさんの子が受ける学校だと、採点お手当てお金でボン!と払ってるとこもある。そういうとこは、先生から愛想を尽かされることもないね。


算数1科目入試がやばいのは以前書いたとおり。

あ、受かる子がやばいんじゃないよ。
*2


せっかく親が生きてて、少しは誘導できるうちに受験経験できるんだから、バランス感覚身につける機会にするといいんよ〜とは思います。かんたんなことではないけどね、やってみる価値はあるよ。

採点に時間がかかる学校

記述を真面目に採点してる学校か、不器用でどんくさい学校です。

後者は絶滅危惧種。ほとんどが既に出題形式に無理があると察して、時間がかかる問題を辞めて、即日発表になっとります、たぶん。


前者の理想形は、記述で採点者が迷ったら、その問題を作った教員が別解チェックするシステムがとられがち。これですと、どうしても時間かかります。


採点に時間をかける学校って、第一志望でなければ避けられるのがトレンドです。
しかしおばちゃんは好き。受験生に対する誠意があるか、バランスいい子がほしいか、記述できる子がほしいか。いずれにしても、教育を長いスパンで見ている学校が多いと感じますよ。
…経営うまくいってるかはまた別の話だけどな! 


当日発表の入試を攻略したいなら

当日発表の中学なら、算数と知識で勝負がセオリー。でもそういう学校は、算数と知識でゴリ押す子の扱い方をわかってないというジレンマを抱えています。

記述は別解が認められにくくて、当日発表校の得点源としてはあてにならないです。配点も低いっぽい。

国語は、語句(知識系選択問題)。

でもこれは飽くまでも一般論。そんな単純ではないのよね。

詳しくはおばちゃんトークご利用くださいね!



読んでくださりありがとうございました!
悩める親子をwin-winに!
もしかして発達グレー研究所でした!


凸凹親子の幸せを本気で!願って活動しています!
ポチッと応援、ありがとうございます!
にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村
育てにくい子 変わった子
いじめられっ子 いじめっ子
成績凸凹 発達凸凹 発達障害 発達障害グレーゾーン ASD ADHD アスペルガー症候群 LD ギフテッド 2e(extra ordinary)…
凸凹ファミリーの持続可能な幸せを実現します。

noudeka.com
悩める親子がwin-winになってくのメッチャクチャ嬉しい!


広告

連続中受小説もぜひ♥
【地方公立卒エリートと中学受験】
noudeka.com
切ない親心とダークサイド!完結済。

スタンダードな手口が効かない親子にじゃんじゃん幸せになってほしくて書いてます。おばちゃんブログで、親力の引き出し増やそう(^^)
noudeka.com
↑閲覧少ないけどオススメ
noudeka.com
noudeka.com

noudeka.com
noudeka.com
noudeka.com
noudeka.com
noudeka.com

*1:教職員と在校生よりも、受験生を優先する学校の未来はどうなのか、うちの子にはどうなのか、って話は、おばちゃんトークご利用ください

*2:noudeka.com


発達障害・グレーゾーンランキング にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村