Jjnl7DtdA3aiyFVnkj0VWghMprCEHvMQ_8rxgZx-tGY

もしかして発達グレー研究所~凸凹ハートの幸せを考えるブログ by QOLT

なじめない、生きにくい。そんな子達の青い鳥ドコー?志村!後ろ後ろ!

【質問箱7】発達障害中学受験とPTA役員のダブルフェイスは可能か


お疲れさまです…PTA脱退か…難しいよねぇ…忙しいもんね…
でも脱退ってのは…地域の先達にもよるけど、かなりの危険人物判定される覚悟がいるかもしんないし、悩むね…。

完全に地元との縁が切れてもいいならPTA退会ってことになるだろうけど、それって後脚で砂をかけるみたいなとこあるよね………?だから躊躇してるんだもんね。

そもそも、先生も家庭も余力なさすぎなんだよね…。


もう結論出たかもですが念の為。

ちなみに、PTAって、委員のことではなく役員?
役員さんの大変さは学校によるけど
「えっまじ?ほぼ学校皆勤?」
みたいなとこもあるね、まあそこまでのお仕事はだいたいのとこで直電とかクローズドで決まってる感じがするけれども。

これめっちゃ言いづらいんだけど

中学受験は…目的化しないほうがいいよ…まして親御さん。

入学先を加点方式で評価できるぐらいのさじ加減っていうかさ…。

通うことになった学校の魅力をフルに楽しむ、っていうことをもっと強調したほうが、いい中学受験になるし、中高一貫校進学後の不登校も起きにくいかも…。

発達障害児の中でもASDは、良いとされるものの欠陥を見つけるのが上手いって特性持ってる子が多くて、入学後、減点方式にしちゃいかねないのよ。

上の子が今難関私立でウキウキ暮らしてると、難関私立だからウキウキなんだ、みたいに思っちゃうんだよね。
そして、下の子がそこに届かないと、自分の学校はどうもぱっとしないなぁ、とか思っちゃう。思い込んじゃう。

むしろ
「いい学校ならいい友達ができて落ち着くはず」
みたいな思い込みのほうが危ない。
 

わりとどこの学校にも、素敵な子はいます。クソ野郎先生もね
素敵な子と友達になれるかは、結局その子自身の魅力…身もふたもないけどさ。

ま、中高で素敵な友達ができなければ、大学での出会いが宝物になるみたいなこともあるし、中高で素敵な友達ができて、卒業後の生活格差が開きすぎて疎遠になるとかもある。

早く安心したい親心はわかるんだけど、お子さんの育ちも進路も、もう少し薄目で見ておいてもよいかも。

役員、なってしまったら…

なっちゃったらなっちゃったで、やるしかないかな…イヤイヤやってるとむかつくけど、部活だと思って楽しむようにしてみるとか…?
なんだかんだ楽しめることもあるかもしれない…無理か…すまん…。

下の子が小さくて預け先がないとか、お仕事休み取れないとかの事情だと大変だけどね…。うーむ、難しい…踏ん張りどころでもある気がするし…。

おばちゃんの場合

元々PTAアンチだった(笑)。

今はPTA、好きだよ。箱推しのマインドを学ばせてもらったよー。

我が子だけ見られればいい、我が子だけ立派になればいいって感覚を強制的に捨てさせられた(笑)。

我が子センターの思いを捨てたら、学校ごと、まわりごと大切にする感覚になった。
いっそ趣味っていうか、部活みたいに思うようにした…みんながみんな無理なのはわかっているけどね。

子供のすごす環境の変化にも気付けるし、パッチもできる。
学校の裏事情がわかると、先生とのコミュニケーションも取りやすくなったし、日常のもやもやもなくなったし、とてもいいお勉強になりました。

味方づくりを学んだあとならメリットもたくさんあるのよね。


PTA活動の代行も何回か務めたことあります〜パトカー乗って息子とアナウンスしたり…教育委員会との会議に出たり…。

地元教育委員会が赤旗とか毎日とか聖教とかとってることを知ってドン引きしたあと、ブログで晒したのは良い思い出です。


ま、そんなこと言えるのも暇なおばちゃんだからだけどさ…

忙しい中、金稼げる時間と我が子の人生かけた中学受験のための時間を削ってやってやる、って感覚だと生き地獄だよね…うーむ…。


気の利いたこと言えなくてごめんねしかないわ…。
ご武運、じゃなかった、くじ運をお祈り申し上げます…!


他の記事も読んでね!きっとだよ!!


※質問者さんからお礼頂きました!
みなさんもお気軽に質問箱使ってみてね!
noudeka.com


発達障害・グレーゾーンランキング にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村