【ご質問】ADHDの診断のでている小学校低学年の親です。
コンサータの投薬を検討しています。 小さい子供 のうちからのコンサータ使用について、おばち ゃんはどのようなお考えをお持ちかお聞きしたいのですが・・・
ポッドキャストは最初の6分で概要、ここで音楽17秒、残り25分くらいで周辺の事情など語りました。anchor.fm
open.spotify.com
podcasts.google.com
コンサータ自体は、いいも悪いもないんだわ。ケースバイケースに決まってるさね。
おばちゃんはADHD単体なら時間薬でいいと思う派だけど、家のまわりがガチヤバ用水路だらけでとか、家の前の道路がガードレールなくて車ビュンビュンってことなら投薬しようやって言うし。
ASD風味でリスクを重く取りすぎる親御さんには怖がらなくていいって言う。
ADHD風味で、カジュアルに投薬を試したがりすぎる親御さんにはいやいやいや他にできること先やろうやって話をしがち。
コンサータ、効く、効かない?副作用は?
効く効かないの見立てはわりと簡単なので割愛。ざっくり言うと、
・コンサータさんの作用と、お子さんの生活におけるボトルネックがピタッとハマれば効く(うまくいくとは言ってない)
・コンサータさんの対象となる部分以外の問題がマイルドか
・さじ加減(ピッタリ行けたら最高だけどそうはいかないんで、多めから行くかじわじわ増やすかに分かれるけど、敢えて言うなら多めから減らす方が良いイメージあるのは気のせいかね)
副作用は、ありゃ体質かね?自分軸が強すぎる子はコンサータと喧嘩しちゃう?弱すぎる子はコンサータに負けちゃう?何が起きてるのかわからんけど、親子さんが忙しくてまめに観察できないならオススメ度は下がるし、忙しいから少しでも楽にしてほしいとなるとオススメ度が上がるし、玉虫色の返答すまない。
何に目を向けるのかによって、効いた効かないの手応えも変わるし、満足度も変わるのよね。
コンサータが効いたらバランス調整ノウハウを学ばせよう!
難しいのは、効いたとして、どうする?って話をしよう。
っても、ケース・バイ・ケースよねぇ。何でもかんでもチャレンジしすぎな無謀な子と、考えすぎて何もかもが怖い子に、同じアドバイスなんてできないよ。
同じ子であっても状況次第だしね。
親御さんのメンタル回復がまだなのに今すぐあれやれ、これやれ、って言っても良いことないし、親御さんは飲んでほしいのにお子さんは気分が落ち込むから飲みたくないって新たなバトルが起きることもあるらしい。
ケースバイケースなのはわかったけど、ケースってやつはどんな感じで見立てるのかって思うよね。
それはねぇ、書ききれない……分類も下手なので個別対応で掘り下げていくしかできないおばちゃんを許してちょんまげ。
ポッドキャスト聞く人のために簡単に書いておくと
・処方医との関係性、親御さんひとりが抱えないで済むようなガス抜きの相手の存在
・お子さん本人の病識とバランス感覚
・家庭状況(祖父母弟妹、心理的/経済的/精神的/教育的バックグラウンド含む。ちなみに仲が良けりゃいいってもんでもない)
・生育歴、現在の状況、このまま育った場合の見立て
・投薬の目的
・いつからいつまで(断薬に関するマインドセット)
お暇なら聴いておくれ。
コンサータ禁忌?上昇志向の親(子)は気をつけろ!
めちゃくちゃ気になるのは、暴言暴力、自傷、強すぎる反抗を主訴に児童精神科に泣きついてる小学校高学年中学受験生の親子さん。
医師に
「このままだと人と関わるのをやめてしまいます、コンサータ使いましょう。中学受験勉強はさせないで」
と言われてハイぜひコンサータお願いします必ず先生の言う通りにしますから!的なテイで薬処方してもらったのに、コンサータキメたら親子ともどもまだ上目指せる!みたいになって、中学受験戦士になっちゃう現象。
気持ちはわかるがやめとけ。コンサータ適用って時点でよっぽどお子さんか親御さんは辛酸なめてるし、バカにしてきた人たちに見直してほしい、見返してやりたい的な感情が生まれるのも無理はないけど、そういう人たちは難関校に夢見すぎがち。
コンサータ要るような発達障害児にとって、難関校が我が子のためにいいことしてくれるって思わんほうがええ。木を隠すなら森とか、幼稚園再履修ぐらいのもん。
薬飲まなきゃ入れない学校でその子がどう育つのかまでパターン想定しなきゃね。
親子さんの特性も気になるよ。ADHDな親御さんはコンサータ求めてドクターショッピングにも積極になりがち、ASDな親御さんはリスクを重く取りすぎて必要な薬も躊躇しがち。
投薬目的がそもそもコンサータに合ってないじゃんってケースと、身の丈を勘違いして優越感に依存し、思春期以降バグっちゃうケースもお気をつけて。
コンサータ単体で解決する問題なんてほとんどないと思ったほうが無難ですわよ。短期的には解決したかのように見えるかもしれないけど…。
それから地域の事情もある。
東京だと精神科がいろんなところにあってアプローチしやすいけど、引っ越しや留学などで、コンサータ処方医による対面診察を受けられなくなるケースもあるし。
「うちの子の場合のおばちゃんの見立て」を聞きたい方は、こちらからご予約ください。お待ちしてます!
doctorqolt@gmail.com
広告