Jjnl7DtdA3aiyFVnkj0VWghMprCEHvMQ_8rxgZx-tGY

もしかして発達グレー研究所~凸凹ハートの幸せを考えるブログ by QOLT

なじめない、生きにくい。そんな子達の青い鳥ドコー?志村!後ろ後ろ!

【質問箱32-2】多様性について学ばせたい!繊細な子【発達障害グレーゾーンとかギフテッドとかHSPとか呼ばれる脳デカ族の場合】

前回
*1
の続きです。

多様性って何だ?!

あのー、素人質問で恐縮ですが、学ばせたい多様性って具体的にどんなことですか??

人種や国籍、性別、年齢、障がいの有無、宗教、性的指向、価値観などの多様性から、キャリアや経験、職歴、働き方といった職業生活における多様性まで幅広いジャンルで用いられていますよね。これ全部ってのは中学受験の4-5科目まとめて学べる本を教えてみたいな質問だよ、持ち帰ってくれたまえ。

これらの多様性を学ばせようという取り組みは、世界中で行われています。
性の多様性なら、LGBTQ+と仮装パレードさせたり、性教育として同性愛セックスの方法を学校で教えたり。
人種の多様性については、最近だとディズニーが実写版リトルマーメイドのヒロイン・アリエルとその姉たちが人種バラバラというおもしろチャレンジをして、多様性とは何か、ってのを押し付け…じゃなかった、表現したと話題ですね。
能力の多様性はONE PIECEとかSLAM DUNKもそうだし、サイボーグ009の頃から、いやずっと古典からいろいろあるね。源氏物語は女性の魅力の多様性の文学だとも言えるし。

生まれの多様性は、あきらとアキラとか。挙げといてなんだけど、まぁご都合主義だよね。ご都合主義でないものとなると、最近亡くなった大江健三郎氏の芽むしり子撃ちとか、ビョークのダンサーインザダークという鬱映画が浮かんでしまう。


こういった取り組みは、実際に差別対象の人と接する前の偏見減らすのにはじわじわ効くかもなぁと思わなくはない。

けど実際に遭遇して、被差別者と接すると、事前に吹き込んだ綺麗事なんてむしろ猛毒になるよね。

どんな効果があるのか、誰のためなのか、おばちゃん正直よくわかんない。少なくとも過渡期を生きる子供は、寝た子を起こすような騒ぎの中、あるいは風当たり強い中で生き抜くストレスと隣り合わせなわけで、懸念している。 

多様性に関する議論を別の視点で切り取ると、人権にプラスされた自由ベースの議論と、人権が損なわれている差別状態ベースの議論と、そもそも多くの当事者がそっとしといてほしくて困惑している誰得議論の主に3つに分かれてる。これ以外にも複雑な条件整理をしない限り、意味のある議論にはならないし、子供に対して多様性とはなどと語る資格はない気がしている。


たようせいねぇ。
みんな違ってみんな自己中説…多様性を認めることは本能に反することで難しい、だからこそ明言化された努力義務として課されている説…こういう「たようせい」なら、確かに知っておくといいかもね。自己受容と他者受容は紙一重だからね、脳デカ族にとっては。

2EやASDを含む脳デカ族のこだわりをほぐすにはいろんなアプローチがあります。一般的には
「多様な価値観に触れさせよう」
と言われるのですが、こちら界隈はそれだけだと迷子になりますね。

よっぽど気をつけさせないと、自分の持ってる規範意識ベースで、ジャッジメントしちゃうから。自分の価値観外の存在に対して○×付けて悦に入るんだよ。で、異端視したりカス扱いしたり。あるいは、自分は異常者なのかと思い込んで混乱したり過剰適応したり。
このバグもそれなりに役立てることはできますよ。
ただ、最終的には
【自分にとって好ましい人やキャラを通さないと、許容範囲が拡がらない】ってことは知っておくべきだろうね。


え、この話じゃないの?

「色んな人がいる、みんな違ってみんな素晴らしい。そう、あなたも素晴らしいし認められるべき存在」
こーいうのを絶対正義として認識させたいって?!

あー、帰ってくれ、今すぐにだ!

繊細な子に多様性を学ばせて、あなたいったい何がしたいの?歳いくつか知らないけど、サル山侵略戦争の最前線に子供送り込む立場なんじゃないの?綺麗事は綺麗事として、それと別軸で、それ相応のサバイバル戦法、授けてあげなさいってば。混乱する?多少はね。脳デカなら、多文化適応は、訓練方法次第で必ずイケる。

オシャレタウンのドッグランに土佐犬来たらヤヴァイという感覚はあるよね?

繊細な子なんでしょ。安全性やコストと、多様性って、矛盾なく両取りするの難しいけどだいじょぶそ?

まさかまさかとは思うけど、
「多様性尊重すれば世界平和になる。」
とかお花畑寝言シリーズで洗脳してないだろうな、おおん?そういうとこだよ。

凶悪犯罪者の人権も、未来ある子供と同じレベルの人権をって思想が骨の髄まで染み込んだ抗日運動家?ガチ左翼?それとも第二東京弁…*2

流行りの教育では、異文化共生とか、多様性尊重を掲げがち。
2023年春の映画『ドラえもんのび太の空の理想郷』も、素直に受け取るとそういうテーマだったと言える。
ありゃぁ多様性を抱える社会のリスクとコスト、本人のプライドをナメちょる。

同じ作品を見ても受け取り方は違うね…結構絶賛されてるんだよね。

「多様性を尊重するべきだ!」
なんて、8割方支配者都合の茶番という見方をする人は子供向けコンテンツを作らないのだろうか。

思考力がある脳デカなら、子供向けにシンプルにした際に生じた矛盾にすぐ気づいて、違和感抱くようになるよ。


発達障害みがあるなしとか、媒体が言語か否かに限らず、脳デカ族の感じ取る力って、いったんものすごく強くなるんですよ。たとえ今どんなに鈍かったり幼かったりしてもね。

だから既存の「多様性を学ぼう」みたいなコンテンツは全部クソだよ
*3


そういうきれいすぎる教育はね、忘れてナンボ、テキトーな運用してナンボよ。不適応の礎(ある時点では規範意識や実行機能が追いついてなくても、あとから一気に来る非同期発達型脳デカ族の場合は、特に要注意)。

秩序や安全性、コスト、多様性。どれかは犠牲になるんです。
滅菌シャーレに綺麗事思想を植え付けるみたいなのやりすぎると、復旧コストがかかりすぎるのでそこんとこヨロシク*4

「多様性、許容できません!!!」
「事件は異文化と異文化の接点で起きているんだ!!!」
ってところをお台場1丁目1番地とした上での
「ほっといたら燃やし合う多様な人たちが、ナンダカンダ共生するには」
ってテーマなら、実用的だし、幸福度を高めることに役立ちます。

具体例

ご質問者さんの趣旨に真っ向から歯向かってるかも。すみません。でも、
「人それぞれ、前提からして違うんだぜ」
「下手したら殺し合いになるんだぜ」
って認識がないと、多様性についてどんなに学ばせても、机上の空論だよ。
「差別や淘汰によって命、群れ、血を守ろうとする、生殖本能ベースのロジック V.S. 多様性を尊重し合うべきという後天的知識ベース規範意識ベースのロジック。
ベースの違うロジックに、ヒトの脳は葛藤するっぽい。脳の馬力があるほど疲弊するっぽい」
という進化心理学的仮説で洗脳しておくぐらいのほうが、かえって健全なんじゃないの?

多様性をテーマにした作品なんてたぶん腐る程ある。あー新作のリトルマーメイドもすごいね、アリエルは有色人種で、姉妹は人種が違いまくる(なんていうか、魚類の授精ってそんなもんよって話もある)。


多様性なんちゃらって一時的に盛り上がっても長期的には続かなさそうだよね。大多数の人が、均質さの中で癒やされたいし安心したいんだもん、多動さんは別として。これ
「差別、区別」
が本能であるという証左なのかもしれないな*5


こういう話のできる映画アニメテレビ…なんだろう。うーん。メディア方面疎いし、多様性の何を学ばせたいのかがわからんので、なんとも言えない。

役割分担やチームワークなら、石ノ森章太郎先生のサイボーグ009を筆頭に、少年漫画やプリキュアによってだいたい語り尽くされてる。

サッカーなら『アオアシ』
バスケなら『SLAM DUNK』
バレーボールなら『ハイキュー!』
このへんがわりとすすめられてるようであーる。
『BEASTARS』*6
とか、いろいろご利用者さんからおすすめいただいてます。脳デカ特性わからないなら、余計なことしないほうがいい気がするけど、自分に思考が似てるって子なら親御さんが思考実験してからならいいかもね。
誰か凸凹っ子支援の観点踏まえてレビューして〜。
でもね!どう受け取るかはわからんので鵜呑みすんなよ!!!SLAM DUNK読んで身長コンプレックス拗らせるとか、
「そこぉ?!」
みたいなこといくらでもあるんで。界隈。


絵本では『あらしのよるに』『おまえうまそうだな』このあたりを使って多様性って危険と紙一重だねって話をしたことがあるかな。11ぴきのねこを通して、均質性に伴う群集心理の仕組みとメリットデメリットの話もしたなぁ。

NHKスペシャル映像の世紀とか、新日本風土記とか、ワイルドライフとかも、テーマや受け取り方によっては何かを断罪する思考にしか行かないから、ガイドがバランスの取り方を教えていく必要は感じますね。
たとえばサバンナの草食動物に過剰に肩入れして肉食動物を断罪する子や、番組が用意した悪役汚れ役を断罪するだけの状態なら、多様性についての学びのある番組見ていても、学べているとは言えない気がするよ。


我ながら具体例が出しにくいな。人や生物が2個体以上出てきたら、多様性云々の話ができるっちゃできるからね。



もし
「多様な人が認め合う社会であるべきだ!多様な人が認められるべきだ!」
みたいな思想を刷り込むなら、圧倒的かつ全面的なパワーや組織力・訴求力のある子に限定してくんなまし。

繊細で、かつ、そういう力が不十分な時点では、寄らば大樹の蔭とか、巨人の肩に乗るとか、温故知新とか、餅は餅屋とか、泳ぎ上手は川で死ぬとか、急がば回れとか、出たとこ勝負とか、ことわざ含むすべての言葉に※ただし状況による と脳内補完するとか…そういうライフハックを、ポリコレより優先してあげてください。

組織力のない、繊細なマイノリティ側がだよ、

たようせいをそんちょうせよ!

なんて主張したところで、多数派にメリットがなきゃ通じないのよ。主張が通じないどころか、燃やされて絶望するまであるよ。
正義感も同じで、繊細な子に正義感とか持たせたらダメだよ、本能的な群れの前に、単独の正義感は無力よ。心殺されるよ(言い過ぎか?)。



酸いも甘いも噛み分けた故坂本龍一さんみたいなお年寄りが、老後の暇つぶしにポリコレ活動に勤しむのは、まぁ好きにしろだけども、未来ある子供に綺麗事押し付けるのは、時限爆弾的な虐待だよ。


おばちゃんが示したような多様性論考は、ある程度以上、知能が進んでいる子には染み込ませていくといい。

でもかなーり気をつけないと、説明する側としては両論併記してるつもりでも、お子さんたちは綺麗事だけ真に受けるよ。だって、綺麗事のほうが毎日リマインドされるからね。

ダブルスタンダードとして受け取ってしまうとひねくれるし、そうでなければ繊細な丸腰ガンジー大量発生となります。

脳デカ族のお子さんは、【異文化っつーもんがある】という原理原則を腹落ちしてからならば、脳の中で、あっちの論ではこう、こっちの論ではこう、というように棚を分けて理解と記憶をできるようになります。

毎度うるさくてすみませんが、アドバイス的なメッセージを伝えるとき、今この瞬間にわかろうとせんでな、大人でもできない人多いことやし!知らんけど!などと言い添えることを9割のご利用者さんにおすすめしてます。
今すぐできないといけないという圧を勝手に感じ、無理!という拒絶反応が出る子には心の余裕を与えることができ、逆張りタイプや反証タイプには
「おおん?!やったろうじゃん!」
という意欲を引き出すことがあるからです。
(1割の方は、このどちらでもない場合です)



続きます!
noudeka.com

*1:noudeka.com

*2:まーね、凶悪犯罪者目線のルポルタージュとか読むとつい同情したくなることがある。けど、それは読者にそういう感情を持たせて世論に爪痕残したい承認欲求つよつよライターが仕組んだ左翼ルポだから。身近にいたら、排除したくもなるよ。NIMBY(ニンビー「not in my backyard」我が家の裏には御免)とはよく言ったものでね。その感覚が持てないってのは、平和ボケで本能がバグってるってことだ。

*3:ドラえもんのび太の空の理想郷もねぇ。どうなんだろうねぇ。乱暴者のジャイアンだって、ポンコツのび太だって、ありのままでいいんだ!みたいな話で。 発達障害児保護者界隈では感動したという声も多いんだけど、所長は粗いご都合主義すぎて話にならんとブチ切れ

*4:ちなみにおばちゃんに相談できれば高確率で復旧に向かうけど、おばちゃん老化につき、御新規のご予約枠減らします。いよいよ、アカンくなったら相談しようと言ってると、おばちゃんおらんかもしれん

*5:融和の状態を続けるには、本能に反逆するハイレベルの努力コストが必要というかさ…。似た者コミュニティ単位では融和できても、マスで見たら、不可侵協定締結がせいぜいの落とし所なんじゃないの。多様性排除と言えば悪名高きナチスドイツの所業やアパルトヘイトだけども、その反動で、多様性尊重こそ正しい、という幻想がふくらみすぎだよな。本能絡みのことは、正しいとかどうとか置いておいて、ゴチャッとしたまんまにしとくのが次善の策なのよ。飛田新地しかり

*6:https://ja.m.wikipedia.org/wiki/BEASTARS


発達障害・グレーゾーンランキング にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村