Jjnl7DtdA3aiyFVnkj0VWghMprCEHvMQ_8rxgZx-tGY

もしかして発達グレー研究所~凸凹ハートの幸せを考えるブログ by QOLT

なじめない、生きにくい。そんな子達の青い鳥ドコー?志村!後ろ後ろ!

連休最終日に暴れる・連休明けの登校渋り

こんにちは、ただのおばちゃんです。連休中は、落ち着いて過ごせるけれども、休みの最終日や日曜日の夜に荒れる、または休み明けの朝に荒れる、というお子さんのお話です。これは、根深い問題です。 ちょっとしたきっかけで消える軽い不適応から、鬱まで、可…

あなたはアムラー?アドラー?(嫌われるのは自由の代償)

こんにちは、ただのおばちゃんです。タッキー&翼の滝沢秀明さんと今井翼さん、安室奈美恵さん、大物の芸能界引退の話題が続きますね。ファンでなくても安室奈美恵さんや滝沢秀明さんのような大スターの引退を惜しむことによってつながることができる人たちが…

三田佳子さんの次男さんは発達障害?

こんにちは、ただのおばちゃんです。三田佳子さんの次男、高橋祐也さん、自称ミュージシャン(1979年生まれ)が、2018年10月覚醒剤所持で逮捕されました。 執行猶予がつき、沖縄にある、民間の薬物依存症回復施設ダルクに入られました。 2010年に一般女性とご…

勉強中の問題行動5勉強好きなら?

☆勉強大好きなら勉強中に叱ってもよい?叱られて嫌だったけど楽しかった、頑張った、やってよかった、そう思えるような状態での勉強であれば、 「わかる!が飴になっている状態」ですので、お子さんにとってのデメリットは多くないです。が、記憶の脳は、叱…

勉強中の問題行動4愛される=叱られない?!

noudeka.com 続きです。 小さい頃は、ほめが劇的に効く時期があります。 (例外はもちろんあります)その弊害として、2点気を付けましょうという連続エントリー4件目。 弊害の2点目と、対策を述べます。 甘い人につけこむようになるリスク 叱らないことにも慎…

勉強中の問題行動3 飴がないなら鞭打つな!

noudeka.com続きです。 ☆叱らないだけじゃだめなんです ☆叱責から学ぶ力の必要性 自分だけでなく相手も要ケア!怒りのなだめ方 ☆耐えうる負荷の中で、自分を落ち着かせ、叱責から学ぶという練習機会 ☆経験を言語化する ☆叱責から学ぶ力の付け方 ☆「飴と鞭」…

勉強中の問題行動2テレビ中こそ厳しく!

叱らない対応に関する誤解 叱らないことより、いつ、なにを、どう叱るか。そして本人がどう受け取り、どう処理するか 勉強中の問題行動のお話の続きです。 叱らない対応に関する誤解 叱らない対応は、短期的効果がわかりやすいので、取り入れる方も多いと思…

勉強中の問題行動!どうする?

こんにちは、ただのおばちゃんです。世の中の親の悩みというのはパターンがあるように思います。 勉強に集中できない…… 態度、姿勢がひどい……両方ヘヴィ級、ってお子さんもたくさん見てきました。 ノートプリントテストを破る、鉛筆折る、消しゴムちぎる、ペ…

笑顔力アップ!2ビジョントレーニング

※重い自閉症の方や、笑顔に騙された経験等から来る二次障害で、笑顔を怖がる人がいらっしゃることはご理解くださいね※ 「笑顔が素敵、好印象」って、いいですよね。 笑顔は悪意を撃退する力にもつながります。もしかして発達障害、なお子さんたちには、好印…

笑顔力アップ!1口角上げ

こんにちは、ただのおばちゃんです。 痛ましい災害が相次ぎました。 募金をはりきりすぎました… 今回は、募金ではなく、無料でできる、社会貢献。世界一簡単&効果的な筋トレの話です。 1口角上げはご存知の方が多いと思います。 お急ぎの方はこちらは流し読…

あしたのジョーにならないために

学校で、あしたのジョーのように、真っ白に燃え尽きてしまわないためにはどうしたらよいでしょうか。引き際、「これ以上は戦ってはダメだ」というラインを見極める必要があります。 発達グレーのお子さんであれば、 本人が音をあげるかどうかで判断すべき子…

祖父母世代と発達障害の孫1

明治大正昭和では、無鉄砲破天荒やんちゃ、平成令和ではADHD 祖父母時代にもいた発達凸凹 昔の発達障害 価値観の違い おばちゃん断言したくなるとき 明治大正昭和では、無鉄砲破天荒やんちゃ、平成令和ではADHD 以前も綴りました通り、かつて発達障害という…

祖父母と発達障害の孫2

価値観を戦わせないで 「時代が違う」? 具体的に何が違う? 基準に振り回されてこそ見えるもの、見えなくなるもの 遠くのデータより親戚の歴史~祖父母の知恵を活かそう! 祖父母世代の知恵と、今のほめ療育は、別物ではなくバランスの問題 昔とは違います…

不登校は単なる現象。本質を見よ

(2022.10.3一部校正しました) 今日は、小学校高学年中学生高校生ぐらいの学校嫌いさんに向けて綴ります。実際に必要な対応は個人個人で異なります。 こちらでは「こういう子もいますよ」というご紹介を。 不登校は現象 1お疲れ、おさぼり、2ホルモンバラン…


発達障害・グレーゾーンランキング にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村