Jjnl7DtdA3aiyFVnkj0VWghMprCEHvMQ_8rxgZx-tGY

もしかして発達グレー研究所~凸凹ハートの幸せを考えるブログ by QOLT

なじめない、生きにくい。そんな子達の青い鳥ドコー?志村!後ろ後ろ!

凍結解除のお知らせと、親御さんへのメッセージ

※Twitterフォロワーさんにご連絡※

当所Twitterアカウントが復活しました。ご心配おかけしました。
文脈関係なく、単語でアウトになるんだね。
大いなる存在に異議申し立てなんてせず、素直にごめんなさいしときゃいよかったわ〜(あれっこれ何度も子どもたちに教えてきて、子どもたちはなんとか習得できたことじゃないか!笑)。


今日2022年1月14日金曜日は、埼玉エリアが熱いです。
午前は、
共学
大宮開成 第2回入試
西武台新座 第2回特進選抜入試
星野学園 総合選抜入試

女子校
浦和明の星女子 第1回
送迎、待ち時間お疲れさまでした。


午後入試
共学
西武台新座 適性検査型入試
こちらの方も、体質に合うもの召し上がってgo!

ネット勢は見栄を張る

「1つミス発見!解き直しして、苦手分野を埋めて基礎固めしまぁす!」とか、
「桜咲き乱れておりまぁす!全焼の勢い?2月までに息切れしないようサポートがんばりまぁす!」
とかね、Twitterのイキリアカウントの方々は口々に言うかもしれない。1月15日は灘ですから、
「まずは1冠!サポートがんばります」とか美しい親子タッグのTweetも出てきます。ブログ村にも桜、桜、あるいは、気合を入れ直している様子を描いて心強いと記事にする親御さんも出てきますし、塾ブログの入試分析とかも
「必ず取るべき問題」
とか書きます。そう書いたほうが、沢山の人が見てくれるからね…。


いやーよそのことはいーから、寝ましょう、寝かせましょう。

脳の寝かせ方

寝るのが一番、それは知りつつ、帰宅してすぐ昼寝した場合や、合否が当日に出る場合、またインターネットなどで情報を詰め込んだ場合、夜に興奮しすぎて、眠れないことも、よくあります。

場合によっては医療的な介入も必要なこともあります、今はどうしても自分の体どころではないと思いがちですし、入試サポートでこれ以上仕事を休めないなんて状況もあり、脳の疲れがとれにくくなりやすい時期です。

どうか、なんなら受験生のお子さんよりもご自愛ください。年食ってます、我々親。体力精神力自慢でも、若い頃とは違います。回復力低下を甘く見てはいけません。


また、ウイルスゼロを目指すと心病みます。うっかり入ってきたウイルスを体の中でなるべく増やさないという考え方、取り入れてみてください。
ゾクゾクっとしたら、睡眠とたんぱく質摂取、首元ドライヤー、おばちゃんは効きます。

単に寝る、の一歩先もご案内したいところです。
興奮しすぎて交感神経系と副交感神経系の歯車が一時的に噛み合わないと、眠れなくなる(眠りが浅くなり長くなりすぎる、短時間しか眠れなくなる)と言われてますよね。

言語凸の方は、言葉に。聴覚凸の方は、言葉に。そのほか、いわゆる凸は、神経を高ぶらせやすいです。
得意なことや楽しいことをしなさすぎても、しすぎても、興奮しやすくなります。
そういう意味では、入試一区切りで調子に乗り遊びすぎた子をボコボコに叱って泣き寝入りさせるのも、そんなに悪いことではないというかむしろとても適応的…まぁ詳しくは個別に。

眠れてない親御さんへ

眠れてない親御さんもいらっしゃるのではないかしら。この時期、お子さんより、親御さんの睡眠がおばちゃんは心配です。

穏やかな気持ちを取り戻すために有効なことは、その方により異なります。
嫉妬深すぎるなら程々に、なのですが、ハグや抱き枕利用でオキシトシン分泌を促すこともご一考ください。

おばちゃん、我が子に頼んでハグをさせてもらったり、頭ナデナデの倍仕返し合戦お手合わせを願ったりしたのを懐かしく思います。

親子の関係性によってはキモチワルイだけなのですが、ぎゅーっとして、あー、ハグさせてくれてありがとね、ほっとするわー、なんて呟いてみるとかね。大事な人の役に立ってると実感できるとやる気が出るもの。
※親子の関係によって適切なリラックス方法や声掛けは大きく異なります。関係が悪ければ、感謝とリスペクトを軸に立て直してからでないと、かえって険悪になるのでご注意ください。
 

我が子が、生きて、帰ってきて、ここにいる。その喜びを噛み締められないときは、強い理性ゆえに不安が強くなりすぎているときかも。


なにはともあれ、

おつかれさま!
子どもは、泣いて、笑って、突き放されて、庇われて、…アクシデントを繰り返しながら、しなやかにたおやかに、育っていきます。
おばちゃんも遠くから寄り添っていますよ(えっ気持ち悪い?ごめんごめん!)。



発達凸凹?成績凸凹?それともメンタル凸凹?
いい子過ぎる、アホすぎる、幼すぎる、達観しすぎる、スタンダードを外れたお子さんの育成戦略を、本音で考えるおばちゃんです。

ちょっと変わった子の親御さん専用、教育相談承ります。有料ママ友として、あなたのお子さんのためだけのアナライズを行います。
お問い合わせはdoctorqolt@gmail.com
noudeka.com
noudeka.com
noudeka.com
noudeka.com
noudeka.com


よその子の様子を追いかけてもしょうがないと思うんだけど、ここを押して頂けると、おばちゃんブログの知名度が少ーしだけ上がります。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

ご訪問下さった方の利便性向上のため、広告減らした赤字ブログです、応援、感謝です!



発達障害・グレーゾーンランキング にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村