Jjnl7DtdA3aiyFVnkj0VWghMprCEHvMQ_8rxgZx-tGY

もしかして発達グレー研究所~凸凹ハートの幸せを考えるブログ by QOLT

なじめない、生きにくい。そんな子達の青い鳥ドコー?志村!後ろ後ろ!

【2022年入試頻出テーマ】利他とは何か

これがわからんなら中学受験はするな。

今年早くも3校以上の国語で確認されているご本があります。
読んでないBBAが、周辺知識という名の無駄話をします。睡眠足りてる人限定公開!

「利他とは何か」

伊藤亜紗さんとか中島岳志さんその他著名インテリの、利他って結局なんなんだろうね、って思考を覗くご本。らしい。

出版前にサピックスで見なかったっけ…どっかで読んだ気がするぞなもし…気のせいか?*1


2021年3月出版。
2021年の合不合、入試では2022年淑徳与野、国府台女子、立教新座、あたりで出てます。テオのありがとうノートが好きな先生は、好きだろうな。
頻出、っていうか普遍的なテーマですからね、類する文はサピっ子たちはさんざんお読みですよ。

立教新座さんも、お好きよね。ノブレス・オブリージュとか。

 
「利他とは何か」
利他の定義がよくわかんないからふんわりだけども、純粋な貢献として利他を為そうとすると、なんだかんだ自己中心的なニュアンスが生まれて利己になっちゃうんだよね…って視点で思考をぶん回したところ、純粋な貢献としての利他を目指すには
「うつわ」
がポイントなんじゃね?ってなった、みたいな話らしい。違ったらごめん。


うつわ…。

余白というか、余裕というか、余地というか。


難しいね。


おばちゃん解釈では(読んでないけど!!)…利益をもたらされた相手側が、引け目に感じなくて済むような…win-winになったね!とお互いに思えるような…その状態が理想的な利他であり利己であるっていうか。
利己と利己が噛み合うときに、偶発的に利他が生まれるっていうか。わかんないけど。


利他と利己が調和/循環するときには、補い合うかんじ、価値を渡し合うかんじが、図らずも生まれているんだろうなって思ってます。
補い合う(チームを作る)マインド醸成というのは発達障害グレーゾーン児の健全育成にとって外せないものです。



なお、おばちゃんはそんな感じの支援を目指しているよ。

たとえば、感謝の念が強すぎて引け目に思う人や、感謝するのが負けだと思ってる人には、
「感謝する側のおかげで感謝されるという喜びが生まれているんだよ、どっちも尊いよ」
って伝えたいなぁと願いながら、何人かにしか読まれないものをいつも書いているのです。


ブックメーターにも感想ちょっとあり。
https://bookmeter.com/books/17610041

利益と利益が噛み合う時、歯車は回る

よく私学が匂わせる行動原理に、情けは人の為ならずとか、ノブレス・オブリージュというものがありますわね。

情けは人の為ならずは、まぁサピっ子はしっかりやってあるからいいかな。

ノブレス・オブリージュの文字通りの訳は「高貴な身分に伴う義務」らしい。特権には責任が伴う。身分や地位の高い人はそれにふさわしい品位を保ち、犠牲的精神を発揮して社会的義務を果たさねばならぬとかそんなかんじ。

もともと、秩序の乱れにつながるため領主たちの武装は容認したくないローマ法王が、異教徒の侵攻の脅威を前にやむなく帯刀を許さねばならんか…ってときひねり出した理屈で、これによってキリスト教の正義を権威付けた、みたいな話を読んだわ。ほんとかどーかは知らないごめん、元ネタこれかな…https://crd.ndl.go.jp/reference/modules/d3ndlcrdentry/index.php?page=ref_view&id=1000283531 

利他の代名詞みたいなノブレス・オブリージュですが、一方的な善行、単なる美徳を超えたところに、永久不滅の存在意義と持続可能性があるんですな。


階級や格差が厳然としてある社会において
【公平性】
ひいては
【持つ者と持たざる者が互いに不満を押し付け合って起きる軋轢と消耗の緩和】
を追求したとき
【循環性】
【持続可能性】
を模索するしかないぞって話になるわけよね。その結論が
【恩送り】
【補い合う、もたらし合う】
【ノブレス・オブリージュ】
なんだろうなと。*2

現実に

現実では、資本主義の必要悪として格差や差別、怨嗟が生まれるよね。

階級社会の上の方の人たちが全ての既得権益を手放してくれるわけもなく、貧困層の不満はたまり、治安は悪化する、いくつかの文明は、階級間で痛めつけ合って滅んだのだろうと推測する人たちもいらっさいますね。


同じ過ちを繰り返さぬために。
じゃあどうするか。


世界中のいろんなメジャーな宗教は、この問題に行き着いているっぽい。

薄い雑な知識なもんで嘘があったら申し訳ないけど、持つ者たちには美徳や扶養という義務が課され、持たざる者たちには来世への希望を持たせることで自暴自棄になるのを防ぐ的な…。

・イスラム圏の喜捨(バクシーシ)、女性の権利制限と性役割の徹底保護、女を養えない男は結婚できないが殉教すれば酒池肉林天国行き確約
・西洋?キリスト教?の寄付文化やノブレス・オブリージュ
・仏教の輪廻転生
・禅宗、武士道もノブレス・オブリージュのニュアンスあるよね、全く詳しくなくて恥ずかしいが。

余談だけど、ASDにとって、宗教、特に禅宗の考え方はかなり馴染みがいい。変な宗教や陰謀論にハマるぐらいなら禅宗にハマってほしい。


パブリックスクールとノブレス・オブリージュ

立教新座に限らず、伝統校と呼ばれる私学、とりわけパブリックスクール的な起源を持つ私学は、寄付文化や利他精神との親和性が高い。

あ、パブリックスクールってのはイギリス語のほうね。アメリカ語だと公立だけど、イギリスウェールズ、イングランドの語だと貴族とかが寄進した土地や資金でやってる私学をパブリックスクールと言う。ちなみに、開成は英国語で言うパブリックスクールにあたる。開成の理事長は世襲ではなく、歴代完全無報酬。名誉すらない名誉職…。金のためでは動かない、ミスター仁義、ミスター愛校心、歴代開成理事長に全開成健児敬礼!パブリックスクール - Wikipedia

伊藤亜紗さんはアスペ思考の代弁者

○○さま、○○さま(学校名)あたりも伊藤亜紗さん的なものの見方好きそう。
*3

目の見えない人は世界をどう見ているのか

とか、どもる体

とかは、過年度の書籍ですが、アスペルガーっぽい考え方丸出しなのでASDみある言語凸子が馴染むぅぅぅって言ってたし、出しやすいテーマだ。

受験後の読書や、ステイホーム中の読書にいかが。あ!!暇な受験生なら、教養として今読んでもいいけど、受験のためにと読んで寝不足になったら駄目。
そもそもお子さんが読んでくれるかもわからんし。買うにしてもお供えとしてどうぞ。

持つ者たちの戦い

中学受験国語では、しばしば



中学受験させてもらえる家が、どんなに特殊か、君たちわかってるんだろうね????



と問いかけてきます。

「持つ者として、何を成すべきか、成さざるべきか」
これ、東京通学圏私立伝統校中学受験の根底に流れるメインテーマとさえ言えるんじゃないかとおばちゃんは思う(他の地域は詳しくない、すまん)。

私学や国立、都立中への入学後、給食費払えない的貧困層や、家計のために働く中高生と交わる機会が激減する。この経験の損失は、視野の欠落に直結しやすく、将来、持たざる者のルサンチマンに気付かず傷付けたり、はたまた足元を掬われたりということにもつながるんです。

学校としても、サピックスの一部講師も
【君たち全員、持つ者の側だからね?】
と自覚を促し、意識させておかないといけないという使命感持ってます。

かといって、伊藤亜紗さんの読めば問題に答えられるかというと…話は別なんだよな。
個体差だし出ないかも知んないし。

とりあえず寝ろ。寝て、計算ミス減らして。国語でヤマ当てるよりすべきことは他にあるだらう。

入学前に考えておいてほしいことなのよね

今は読まなくても、入学前に考えておいておきたいのよこのテーマ。

じゃあなんで今書くんですか?って言われると…。
有名校で出ました!と、ドヤりたい!!!そんだけ…!!!

はっきり言って、今過剰に発信してるライターなんてそんなんばっかりだから!!!注目されたいだけ!!!承認欲求満たしたい、売名したい!!!

クソ記事お付き合いありがとう、寝て!!!


noudeka.com
noudeka.com
noudeka.com

睡眠時間たっぷり取れてる中学受験国語マニアさんは、こちらからお買い上げの上ご感想送ってくだされば載せます〜(謝礼はおばちゃんトーク30分笑)Kindle…便利よね…いながらにして本が買えるし即読める(なお、おばちゃんは数千冊Tsundle…)


noudeka.com



発達凸凹?成績凸凹?それともメンタル凸凹?
いい子過ぎる、アホすぎる、幼すぎる、達観しすぎる、スタンダードを外れたお子さんの育成戦略を、本音で考えるおばちゃんです。
ちょっと変わった子の親御さん専用、教育相談承ります。有料ママ友として、あなたのお子さんのためだけのアナライズを行います。
ご新規の方もお待ちしております。

お問い合わせはdoctorqolt@gmail.com
noudeka.com


よその子の様子を追いかけてもしょうがないと思うんだけど、ここを押すとおばちゃんのブログ知名度が少ーしだけ上がります。
にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村

*1:こういうので読んだのかも(ほぼまんまで落ちてた) https://shinsho-plus.shueisha.co.jp/preview/1058-c.pdf

*2:ギブ・アンド・テイクの関係と言い代えられなくもない。しかしこの言葉にはなんか既存の価値を提供しなきゃなんない感じがしちゃって 「ギブできるものなんもない私オワタ!」 と嘆く人出てくるから難しいんだが。

*3:学校名書いたら当たったとき威張れるんだが、真面目なご家庭だと、今から読ませなきゃいけない気がしちゃったら睡眠足りなくなりそうだから書かない!がまん!どーせ塾でしか勉強しないんだよなーーーみたいな子ならいいんだけど…。


発達障害・グレーゾーンランキング にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村