Jjnl7DtdA3aiyFVnkj0VWghMprCEHvMQ_8rxgZx-tGY

もしかして発達グレー研究所~凸凹ハートの幸せを考えるブログ by QOLT

なじめない、生きにくい。そんな子達の青い鳥ドコー?志村!後ろ後ろ!

サピックス比較文化論考3 オプション外注文化

前回はこちら!
noudeka.com


数字だけ見ると「実績が今一つだな」「低学年で募集停止になったところはダメだな」と思われがちな、一部の小規模校。

大規模α1(アルワン、最上位コース)〜小規模Aコース(最下位コース)まで制覇?した保護者には、小規模校舎はイマイチという誤解を招いている4つの理由が見えてきました。

おばちゃん今さら気付いたんだけど…うまく分けられてないです…ごめんなさい。

1【搾取】
アルゼロ人材を育成しては、大規模に搾取されている。
noudeka.com


2【元々のんき】
塾にも学校にも切磋琢磨の環境より「品格」等を求める、のんきな親子に選ばれやすい。
noudeka.com


3【オプション外注文化がない】

4【受験のAKB 諦めない感謝ビリーブ!】
noudeka.com


今回は、3オプション外注環境がない/異なる、という説をお伝えします。


オプション外注文化?言い換えると地域性

今回は、サピックス小規模校と大規模校の違いの理由…というよりは、サピックス校舎ごとの実績の違いはどこから来るのか、というお話になっちゃいますことをお詫びします。

そうなの、おばちゃん、分類失敗しちゃった…ごめんね。でもこれもご縁のひとつと思って…読んでいって…


大規模校も他塾もそうなのですが、とりわけサピックス小規模校は地域性の影響を受けやすい気がします。

サピックスは拘束時間が短く自習室がないので、塾がない空き時間の過ごし方に工夫が必要となります。
多くの保護者は、塾がない時間のお子さんの過ごさせ方の思案に明け暮れ、関係者の動向を察知するべくアンテナを張ります。


個別指導や家庭教師などのオプション外注が豊富な地域では、それを採用するご家庭も少なくありませんよね。

また1学年の人数が少ないため、率が変わりやすいんです。地域性の影響を良くも悪くも受けやすい傾向があります。

SAPIXERの筑駒+御三家の神セブン合格率で言えば、1学年50人の校舎なら1人受かれば2%上がります。

1つのご家庭が神カテキョに500万突っ込めば、神セブン合格率を2%上げられます。
300人の校舎なら1人では0.33%しか上がりません。
*1


プリバートという刺激

最近はサピックス対応の個別塾や個別オンライン指導も激増しましたし、スマホで家庭教師が探せる時代ですし、オンラインプリバートが実装されましたし、腹括って本気の外注に踏み切ったご家庭も例年より多い気がしますし、プリバート同居ブーストは関係なさそーと思います。

が、おばちゃんの昔語りとして、一応書いておきます。

プリバートの歴史はここに→*2


家庭教師文化

安価で有能な家庭教師人材供給所が近くにあると、同居のプリバートがなくても、筑駒御三家早慶ボーダー上の子に最後のひと押しが起きやすい気がしないでもないです。

たとえば、例年アルゼロをお茶の水校東京校高田馬場校巣鴨校に持ってかれても貫禄見せつける小規模の雄 M校ね。
M田校やM平校との違いはこのへんにあるのかも…あっ全然根拠ないよ、与太話だよ。

小規模校舎だと、その恩恵での神セブン合格が0人なのか、それとも1人なのか、実数の違いは1人であっても、割合としてインパクトが大きいですね。

*3


昔からの高級住宅街至近エリアは、家庭教師という存在がわりとナチュラルです。

豪邸ゾーンからほど近い公園に行けば、パパにしちゃ若過ぎる大学生のおにーさんがちびっこと運動してるのたくさん見かけるでしょ。年喰ってる富裕層パパは、スポーツ家庭教師付けるからね。幼稚園受験とか小学校受験界隈では皆様ふつーに検討なさるし。
いつもの公園がナチュラルにそーいう環境だから、当然、受験と言えば個別併用かな、家庭教師併用かな、ってなっていくのよ。

高級住宅街は大学院生人材育成所だし、ちょっと行けば学生街もあり、中学受験家庭教師をつけてもらったことのある大学生もいます。

だからね、家庭教師のなんたるかがわかってるご家庭も、家庭教師も、多いのです。

当たり前に普及してる以上、付けただけじゃ安心できないわけ。カテキョ効果の高め方への関心が、すごく強いのよね。


土地持ち豪邸ゾーンの民は代々、庭師さんやら所持物件のメンテナンスやらはじめ、使用人づかいにも慣れていますし、人脈も大切にしていて、他人が家に入る前提の間取りです。そのへん抜かりありません。

たとえばですが、ある代々組家庭では、家庭教師の先生は母屋ではなく離れでお迎えすると同時に、東大野球部やら、早稲田大ラグビー部在籍カテキョへの軽食としてうな重を差し入れるときや、子供のいないとき電話で相談し、折に触れて付け届けを欠かさない…、みたいな絶妙な距離感で、家庭教師を上手に育ててカスタマイズし、維持管理なさいます。
*4


新興マンションエリア校舎の伸び代は無限大

叩き上げ高収入サラリーマンやパワーカップルが多い新興エリアでは、色んなサービスが簡単に買えます。
料金で解決できると思っちゃう風土です。国産うな重やボーナスのようなプロップで心をつかむっていう機微を煩わしく思うビジネスライクな方が多い気がします、根拠は皆無ですが。
*5

タワーマンション育ちの子は学力が低いとかいう、低層マンション転がしや民家転売屋さんのポジショントーク読んでムカムカしても始まりません。

課金やその額にはすごく関心が高いし、高額でも出すんだから、使いこなし方のノウハウを知れば最強人類なんですよ。

でも、効果を出すために必要な外注料金って、コネを使わないとバカ高いです、高いから、安心しちゃうんだよ…そしてな、その安心にはあまり意味がないんだよ…。

安易なオプション外注は空回りしやすいので、効果を叩き出す重課金に笑顔で耐えきれるサラリーマン家庭は、給与所得ピラミッドの頂点でありごくわずか。


ブログとか書いててネットも駆使するんだけど、代々情報交換してカテキョ使いこなしてノウハウ蓄積してきた富裕層とはあまりお付き合いがないかもね。
だから、カテキョ使いこなし情報って、ネットでもあまりコアなのは出回らないんですよね。

家庭教師利用上の情報不足は、実績イマイチといわれる小規模校舎エリアで起きがちだと思います。

課金で受かるのがたとえボーダー上の1人の違いでも、数字や割合にしたら、おおお、って感じるもんね。

実際には、我が子はどうなのかな?って話をしなくちゃならないんだが、ついつい、「割合」とかに目が行くんだよねぇ…。うん。



過激なオプション外注をする家庭はもちろんどんな僻地小規模校舎にもいらっしゃいます。

が、やはりプリバート併設や難関大学の周辺、志位和夫さんちや原辰徳巨人監督さんちのご近所などといった環境は、サピックス代ゼミグループが選び抜いて物件買ってから耐震補強施したというだけのことはありますな。講師も生徒も集めやすい…はずだったのです。通塾路や親のクレームなどのトラブルも多くて、事情通からはかなり敬遠されてるけどね…あの校舎の善良な親子さんたちにいいことがありますように!と常々願っていたら、私の推しレジェンドのおひとりが今年教えに行ってるって♥おばちゃんの祈り…通じた?


パッチでご安全に!

家庭教師って個別指導塾よりテナント要らない分安めです。
でも、家に呼ぶと学校で浮くエリアってあるんですよね。
番号押してピンポーン、はい、あ、家庭教師センターの〇〇です、ってやりとりを学校の人とかに見られてるかもとかあって、それだけでもちょっとハードル上がるし、そもそも2LDKじゃどこでやんの?ってかんじだし(我が家のことです)。

親が隣の部屋で聞いてる、と思うと家庭教師側も、無駄に真面目に講義をしちゃうしね。若い子とか不慣れな子は特にね。

記憶ガバガバな生徒相手だったら、朗々と講義やってる場合じゃなくて、まずは生徒の好きな話をしてもらうことからの関係作りをしたり、計算問題の見張りと答え合わせしたり、っていう時間をいかにシームレスにとるかが肝心なのに、親が見ている気がすると、つい、講義しまくらないといけない気持ちになっちゃうんだよ。

で、親としては、高い金払ったのに成績が上がらないーってなる。無駄にイライラしちゃう原因にもなりかねない。子供側としては、子育て金かかりすぎ俺/私は無理、って将来振り返りするハメになりがち。
やっぱりオプション外注もね、長い目で見ると諸刃の剣だわね。パッチしよう!

余談、オプション課金は本当に必要か?

あー、その子による。先生にもよる。フェイズにもよる。教える内容にもよる。志望校にもよる。親にもよる。
家庭教師付けて中学受験するとこの子は一生家庭教師がいないと勉強しなくなるんじゃないかな、って子もいます。

たとえ親は払えてもですね…、我が子が親になったときはどうかな、家庭教師付けてあげられる経済力を手にするのかな?子供を持ちたいと思わせて孫を見せてもらうにはどうすればいいかな?ってとこまで考えると、つけるなら短期的に、的確で持続可能な目的があったほうがいいかもねっと思いますよ。合格目的、ではなくてね。

個別指導やカテキョへの課金は沼でも、事情をよく知る第三者、たとえばおばちゃんみたいな人や先輩受験ママが介入したら、ママ塾パパ塾がスムーズになった、ってことはよくあります。
視点の提供がなされると、煮詰まりにくくなるんですよね。

相談後も「あの人だったら、なんて言うかなぁ」って想像することで、堂々巡りを打破する取っ掛かりになります。


大事なことなので最後に書きます!

なんかサピックスから難関に入る子はまるでみんなオプション外注に課金してるかのような筆致になってしまったけど…決して、そんなことはないですよ!!
課金すればするほど受かりやすくなる、なんて決して思ってません。

あのぉ…これじゃいくら積んでもドブですよぅ、ってケースさんざん見てきたからねぇ。



ゴチャゴチャ書いちゃってすみません。3つ覚えて帰ってね!

ひとつは、サピックスは地域性の影響を受けやすいこと。

2つ目は、オプション課金しなければ受からなかったはずの子が筑駒開成に受かる、これが1件増減するだけでも、結構、集客チラシ上のインパクトが大きいんですって話。

3つ目、課金する家庭だらけの環境だと、余計な課金をしない親御さんたちの目の色が変わる。ガチコミット力までもがものすごく上がる。
オプション外注自体はけっこう空回りしやすいんだけど、辺縁の親御さんのガチコミット力をメチャクチャ煽るんです。

だからこそ「オプション外注文化の有無」は、合格実績と大いに関係あると思っとります。


箸にも棒にもかからないとっちらかりっ子やうすらぼんやりっ子やよちよち幼児っ子にプリバートやカテキョで廃課金したらどうなるか?ってのは、また別の話。校舎規模ベースじゃなくて、個体ベースの話だからね、それは…。
そこんとこよろしく!


小規模校舎が実績微妙というのは誤解だ!という視点での考察3、オプション外注文化がない、というお話でした。


4つめ、受験のAKB仮説と、サピックス・ツクールって記事もそのうち載せますね!





読んでくださりありがとうございます!

もしかして発達グレー研究所は、凸凹親子の幸せを本気で願って活動しています♥

成績凸凹、発達凸凹、発達障害、アスペルガー、ギフティッド、2e……
凸凹ファミリーの持続可能な幸せを実現するブログ&コンサルです🍀

読みにくいのにお付き合いいつもありがとうございます♥
おばちゃん老眼進んできて最近ブログ書くのキツくなってきた…伝えたいことたくさんあるからがんばるけど…あっ、広告の楽天市場などからのお買い物などどうもありがとうございます!見に行ってくださるだけでもありがたい!
流し読みおすすめです♥️嬉しいことに、ご訪問1回平均10記事以上読んでくださっていることがわかりました!わーいわーい!
【地方公立卒エリートと中学受験~もしおパパ編】
noudeka.com

【地方公立卒エリートと中学受験~もしおママ編】
noudeka.com

*1:ただ「アルゼロが見えると小規模校から大規模へ転籍しがち」という法則によって、最終的には小規模校の名声を高めるほどに目立つことはありません。

*2:1998年藤沢教室にさかのぼります。 2003年株式会社プリバートコミュニケーションとして会社化され、2012年株式会社日本入試センターのグループ下に入り、2016年合併されて今に至るまで、SAPIX小規模校舎で、サピックス準拠個別指導プリバートの恩恵を受けている校舎はあまり多くない気がします。 プリバート同居の小規模校というのがそもそも少ないです(今だと、永福町校、千葉校、新浦安校とかかなー、ほかにもあった気がするけど))) かつては、プリバートがサピックス小学部同じビルにある場合、実績はプリバートなしの同規模校舎より数%華やかになった時代があった気がするの…記憶違いだったらごめんね。 でもね、実績の華やかさ、プリバートが直接の原因とはあまり思いません。 プリバっ子がまわりにたくさんいることに刺激を受けた親の闘志に火がついてガチコミットを始めたり、サピックスの復習に課金したり、という形での影響は、すごくある気がします。 歴史の話?になりますがね、プリバート、という存在によって「親のサポート」「サポート外注」という概念が保護者の意識や話題にのぼりやすくなったんですよ、劇的に。 元々、代々組は親のサポート当たり前だったんだけどね、責任感とコミット力の強いもしおパパみたいな地方出身エリート保護者がおおっぴらに腕まくりをしたり、打出の小槌を振り回したりするようになった時期とプリバート発生時期…重なる気がしない?! ただし交絡因子が多すぎるので真に受けないでね。 身を削って課金しても、あんま変わんないってケースもあると思うし、お金は大事だよ。 そもそも、不動産マーケティングに強い代ゼミ。プリバートを設置したということは、世帯収入が高く生徒や先生を集めやすい等、筑駒御三家合格ポテンシャルが高いと見込んだ土地です。 また、プリバートがあっても利用率とかは色々だろうし。 だからまぁ眉唾だと思っておいてね(じゃあ書くなよ、だねごめんちゃい)。 ((ちなみに、サピックス小学部大規模校舎とプリバート、同じ駅利用でも、ビルが違えば、心理的ハードル、利用障壁、高くなるようです。子供は一見怖いもの知らずでもナイーブですからね。 例えば大規模中規模の話になりますが、プリバートが同じビル内に併設されている白金高輪校新浦安校成城校あたりと、違うビルにある東京校自由が丘校吉祥寺校横浜校その他では、プリバート利用人数、利用時間数等はわかりませんが、少なくともプリバやその他のオプション外注が生徒たちの話題にのぼる頻度が異なるようです。 確かにサピックス延長線上と感じやすくて、子供も自然に通えるんですよね。同居型でなくても、通塾路上にあると心理的距離が近くなりますね。 効果は個人差がありすぎて何も言えねーーーー。2対1は、教えるのも教わるのも難しいから効果を得られる子ばかりではないよってのも書いておきまーす。

*3:大規模の話になりますが、自由が丘と東京校の実績比較で、かつて、東京校が物足りない、って言われたのはカテキョ文化の濃淡と無関係ではないのでは、と思わなくもないです。 東京校は、荒川 足立 江戸川 墨田 葛飾 千葉やSS新幹線組、海外転送業者利用組なども在籍してると聞いたことがあります。 もちろんパーフェクトな外注課金しているご家庭もたくさんありますが、地域性としては外注力が脆弱な地域な気がします。感覚的に、ですよ。 志位さんちがあるよーな高級住宅街を擁する校舎の上位コースには「通わせてるだけで満足〜」「楽しければいいよねー」みたいなご家庭はレアだった気がするし、カテキョ付けただけで満足ってのもあんまなかったよーな…、あっ記憶力モンスターとか中学受験の申し子とかコナンくんみたいな中身親より大人なコは別ね。 下町校って、ブランド地域校よりも、全体として見たとき、どこかふわっとしてる年が多い気がするんだよね。よく言えば心にゆとりがあり、悪く言えば詰め甘い的な…ありませんか?知らんか。すまん。

*4:ま、最近は女性の社会進出や恋愛結婚によって、富裕層だからといって必ずしもそういう気配りができるというわけではなくなってきています。 恋愛結婚で一般層に嫁いだ良家の方などがお子さんたちにこういうノウハウを伝えていらっしゃることも増えています。 私のような一般層は、真似できることだけ真似して心の王侯貴族ごっこを楽しむことと致します。

*5:そーいうの出しておくと、就活で忙しくなる頃には部活のオススメ後輩を紹介してくれる確率上がると思うよ…。 凸凹っ子教育は、人脈とか持続可能性っていう観点があるといいんじゃないかなぁ。金と時間ばっかりかかって効果低いみたいな悲劇を減らせる気がするわ


発達障害・グレーゾーンランキング にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村