Jjnl7DtdA3aiyFVnkj0VWghMprCEHvMQ_8rxgZx-tGY

もしかして発達グレー研究所~凸凹ハートの幸せを考えるブログ by QOLT

なじめない、生きにくい。そんな子達の青い鳥ドコー?志村!後ろ後ろ!

進学塾と模試21後期保護者個別面談用アンケート@サピックス

こんにちは、ただのおばちゃんです。

サピックスでは6年生になると、春と秋に、オフィシャルな面談があります。

えっそれだけ?
今回はこの、神秘のベールに包まれた、
前期(主に5-6月) 後期(主に11月-12月)の保護者個別面談について書いてみます。

次回は、オプショナルなコンタクトのお話です。
読者登録お願いします♥️

もうすぐ、サピックス秋の面談

「希望しないと、苦手科目の先生が面談担当になる」……と囁かれています。

実際どうかはわかりません。

そういう傾向はあると言えばある、ないと言えばないっす。
「志望校に寄せていくために」
という観点で選任するので、実質、苦手科目であることが多いかな。


ご家庭によっては、
「夫が行った。担当講師の名前も科目も聞いたけど、忘れたと。アドバイスはと聞くと、よくわからなかったと。どんな話したか聞いても、忘れたと。」……まあね、面談て得意不得意ありますわね。

「小学校みたいな感覚で行ったら、授業公開とかないから完全にはじめましてで。
緊張して話せなかった、相槌うちながら聞くだけだった」
という方も。

そうよねぇ、初めましてでぶっちゃけられるのはおばちゃん相手ぐらいだよね、先生も、親御さんも。
おばちゃんに話してくれるぐらい、ぶっちゃけたらいいと思うんですけども。


お子さんから、塾の話題、面談担当になるかもしれない講師のネタ、忙しくても聞いておきましょう!

得られる情報の質と量が上がります。

テストの問題と答案、ノートなどもあると、アドバイスが得やすいです。

面談がクールなのはなぜ?!

……今までの成績とかザーーーーッッッとパソコンで見せられながら、とかなのかな……と思っていたら、事前提出の紙一枚で、
「変更なしですか、では問題ないと思います、なにかご質問などありましたらなんでも。」
と言われ、特にありませんと言ったら
「ではまたなにかありましたら。これからもこのちょーしで頑張っていきましょう」
すぐ終わっちゃった……

とがっかりなさる方も。


でもね、

お子さんが悪さしない、
授業中ぶっ飛んだ発言しない、
成績乱高下や墜落の経験がないか、問題ない、

つまり塾では(家では全く違うにしても)優等生であったり
おとなしくて真面目で志望校に向けて調整が順調
ということだと…思いますよ!うん。


うちみたいにやっかいなキャラは…初手だとそんなかんじですけど、
「先生、うちの子やらかしてますでしょ?!言って!」
みたいに呼び水を入れたら、面談長ーくなりますよ…ええ…。ありがとう校舎責任者の先生 !

もう、事務の方もよくご存じで、私のあとは面談空白ですってよ……!


面談短いのは、問題児でないということ。

講師からしますと、うるさくて元気な親子は嫌なら嫌と言ってくれるだろうとか想像できますが、
真面目な子、静かな子は自分から嫌と言えないかもしれないので絡みづらく、扱いが難しいようです。

うっかり傷つけてしまってはいないか、
嫌われているのではないか、
というように、コミュニケーションに慎重になるものです。

寂しければ、工夫しましょ。
ずけずけ言ったら喜ぶ親だ、とわかってもらえれば、踏み込んだアドバイスがもらえますよ!

キャラが薄ければ味を付ける

サピックスに限りませんが、
塾や先生の力をお借りするにあたってはコツが要ります。
覚えてもらおう のエントリーでも書きました。


お子さんのキャラが薄めであれば、親子の顔と親の方針、家でのお子さんの様子を売り込むの、ありだと思います。

面談の注意点

日時の決定まで

都合の悪い日を少な目にして、たーくさん予定をあけておいたのに、連絡が来ない。予定を入れてもいい?
社会人なみなさんは当たり前にできるでしょうが、おばちゃんは予定調整が苦手です。
この週ならいつでもおっけー!ばっちこい!と宣言しながら、仕事が入った……
そんなときは、
おろおろせずに、校舎に電話するか、送迎の時にでも断りを入れましょう。
あれ、調整する方、すごい大変ですよね……いつもありがとうございます。

言い忘れがち!

よくある、「あっ!あの事聞くの忘れた!」

言い忘れ対策をしましょう。
提出する調査用紙はコピーか画像を残して持参。
追加の質問、突っ込んで聞きたいことなど、メモして携えます。
なんなら、
「お聞きし忘れたことなどあるといけないので、またご連絡差し上げるかもしれません」
「いつでも/なんでもいいですよってほんとですか」
「折り返しお電話頂けるのって何曜日の何時ぐらいが多いとかありますか、あればでいいので!」
まで踏み込んで聞いてしまうのもありかも。

いつなら、とお尋ねしても、恐らく断言はできません。
次の連絡を取りやすいように、アピールしておきましょう。

本音は

ほんとはね、
責任問わないのでグイグイお願いしますとか、背中を押してほしいとか、御三家推されるとドン引き、とか、希望があるならその旨、調査用紙に書いちゃっていいんですよ。

伝統校 別学 アピール下手な学校、つまり努力が報われやすい学校推しの先生に、アピール上手で大人気、受かるには運が多分に必要な新興キラキラ学校や、針の穴のような学校への特攻について問い詰めるのは、なんというかリソースもったいないかもしれないです。

どちらかというとMなので軽いSの先生希望、とか、早口聞きとれません、論理より感情型で対応してくださいとか、書く欄設ければ、ミスマッチ防げるのにな…(暴言)

一番大事なこと

とりあえず、親御さんもお子さんも、かっこつけずにさらけだす!が基本ですよ。
テストのときの問題用紙の書き込みを見せたりするのもいいかも。

塾講師たるもの男性脳が多くて、堂々巡りのお悩みにずーっと付き合うのは得意ではないです。
お母様も、かえって疲れちゃうと思うのです。

でも、それができなくても、ほかの塾に相談するのは違う気がします。

「夫が冷たいの…」
とヤリ目的の男に相談したら、
うまくいく夫婦もうまくいかなくなるでしょ。
それと同じですよ…(違うかも?)。


次回は、6年生春秋のオフィシャルな面談以外の面談や電話についてです。
続きます。
読んでくださりありがとうございました!

悩める親御さんと、悩みってなんだかよくわかってない類いのお子さんを応援したい、
もしかして発達グレー研究所 ただのおばちゃんでした!
おばちゃんの応援もしてほしいな♥️

次はnoudeka.com


noudeka.com
noudeka.com

読者の利便性向上のため広告減らしたらグーグルさんに嫌われてしまった赤字アカウントを応援お願い…(;_;)


広告

noudeka.com


発達障害・グレーゾーンランキング にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村