Jjnl7DtdA3aiyFVnkj0VWghMprCEHvMQ_8rxgZx-tGY

もしかして発達グレー研究所~凸凹ハートの幸せを考えるブログ by QOLT

なじめない、生きにくい。そんな子達の青い鳥ドコー?志村!後ろ後ろ!

アンチ中学受験の地元組、ほかの大手中学受験塾生親子に絡まれやすいサピックス

「小学生のうちから塾通いさせてかわいそう」
「そんな偏差値で私立、行かせる意味あるの」
「サピックスはおたくの子にはtoo muchでしょ」
などと揶揄され、心揺れる親御さんからご質問がありました。

てかさ〜悩んでておばちゃん返信ほしいならもっと詳しく書いて…せめて無料トーク15分依頼して…不特定多数向けの話は苦手なんだよ、おばちゃんたぶんアスペだから1対1はいいけど、数増えるとふんわり言わなきゃなんなくて難しいんだよ。


参考になるかわかりませんが、書いておきます。


まずね、まわりの方の言動を疑問や負担に感じるのは当然です。

中学受験って、淘汰を勝ち抜くためのものと思われてるかもですが、ポンコツ凸凹っ子にとっては、淘汰を先延ばしにする場所探し、って側面あるのよ。

間引きを行わなくて済むように広い耕地を用意する栽培方法。


一方で、犠牲が出ることは承知の上で、淘汰を団体戦で勝ち抜く戦略の人たちもたくさんいます。

この人たちからすると、中学受験勢は、生存本能や生殖本能ガン無視の、不自然なことする酔狂な人たちです。


知性、知識は本能を弱める?

もちろん例外は多数と言いますか、育った大脳がどの機能を侵害してるのかにもよりますが、知性に惹かれるようになると、繁殖の難度が高まりがちです。

繁殖は、生物にとって根源的な欲求です。

ですが、発達しすぎた知能や理性(大脳新皮質)は、本能(大脳旧皮質、脳幹)の役割に制限をかけてしまうことが多いです。逆に、制限かけ続けた反動で性的に破綻し、人生溝に捨てる人もいます。
*1

ワイルド家系と霊長類研究所家系

片や本能の赴くままに生きることでサヴァイブしてきたワイルドライフ系家系。片や思考力、知能、理性、自制心、芸術性などをベースに適応し、生存率を高め繁殖してきた遺伝子の持ち主たち。

さしずめ、アフリカの野生チンパンジーと、京都大学霊長類研究所で育ったアイちゃん、アユムくんぐらい違うんだよ。


同じ人間に見えても、古来獲得してきた生存ノウハウが全く異なりますよ。

お互いに
「あれでは生存できないよ」
と言いたくなるというもの。いいんです、それで。しっかり揺れた上でバランスとってください。


それぞれ別の良さとしんどさがあります。互いに見習うとよいよねってとこ、あります。


繁殖力とリスクテイク、繁殖力とコロニー生成力で生存競争を突破した遺伝子の民ならば、思考力や理性、予期の力が足りないかもしれません。

思考力や記憶力や繊細さを武器に生存競争を勝ち抜いた遺伝子の民ならば、体力や図太さが足りないかもしれません。


バランスを自力で取らない子かどうか。これ赤ちゃんのときからわかります。ぜひ、補い方を教え、補う効果に、どハマリさせましょう。
自分で補うことに依存させるのです。それでやっと、バランスを自分で取れる人になります。

あ、自分でバランス取れなくても、友人、家族や夫婦などで補い合う組織を形作れればかえって全体のパフォーマンスは上がります。補ってもらってることに無自覚な人が混ざるとろくなことにならん。自分は補われているんだありがたや、みたいな感覚がある人同士だと結婚でもなんでもうまく行きやすいのよ。*2


水をさしてくるバカに感謝!

他人にひどいこと言われたらムカつきますよね。

…が、揺れる機会を得るのは、とても大事なこと。良かれと思い込んだまま突き進めば、真っ逆さまに崖に落ちますよ。


誰かが冷水を浴びせてくる…めっちゃムカつきますよねー!

けど、それね、我々のオーバーヒートを防いでくれてる可能性…ない?
あのムカつく人たちは身を呈して…あーありがたやありがたや(強引すぎるか?笑)。

心無いこという人たち、ひどい環境や逆境があるからこそ、こんなとこから抜け出したいという気持ちでがんばれたケース、多いです。

すぐにとは行かないでしょうけれど、後々振り返ってみれば、口汚くて、僻みっぽい、クソッタレ外野に感謝〜と言える…なんて日が来るんです。



…と言ってもそんな単純に気持ち落ち着いたら苦労しないよね…ごめん。

だいたいウチの読者さんは予期不安できるだけの思考力ある方なのでね。
ちょっとおばちゃんトークすると、予期安心もできるようになって、とてもいいバランスとれてきます。

細やかな心配はもともとできるので、その上でいわゆるどーんと構えつつ、ってのもできるようになります。


子どもがかわいそう?

中学受験するかしないか。
志望校に合格するかどうか。

こんなことでは人生の幸福度は変わらないです。人生はそんなにシンプルではないっす。


選んだ道、進んだ道で、幸福度は変わりません。

経験や、刷り込まれた情報を、本人がどう扱うか、で変わります。



道中、なんだかんだ苦い経験を味わい、幸せを拾うコツを身に付ける。人生の幸福度を持続可能なものとしてくれるのは、幸せを拾う感受性です。

その感受性が幸せを拾いやすいか、不幸を拾いやすいかは、生まれつきの側面もあり、多くの人は生まれつきの偏りを強めながら生きていくほかないようです。


しかし、凸凹っ子には可能性があります。

荒ぶる思考力・記憶力・多動力・過敏性をささやかな幸せ探しに割り振ると、ささやかな幸福感探しにドハマリします。
そして、あたり一面幸せだらけだ、という感覚に包まれることが可能なのです。


周波数調整の仕方を一度叩き込めば、持続可能な多幸感供給路を得ることができるんです。
これ、凸凹っ子の知られざる特技よ〜一度身につけたら、過たずほのぼの〜っとしてくるのよ〜。
noudeka.com


エグい経験においても。揺れ、迷う時間の終わりが見えなくても。闇があるから光がある、光があるから闇もある…潮は満ちたら引いていく、引いたら満ちる、命は揺れる波の中にいる、とインストールするだけで、人生の迷子になっても希望や感謝をもっていられます。

極論ですが

進路や学校ってのは、その上で、ありがたいことに選択肢まであるんかいな、ぐらいでいいんじゃないかなぁ。


進路や学校を選び取ることに夢中になれば、もちろん素晴らしい未来につながることもあります。そういった方々の振り返りを聞く機会はたくさんありますね。

しかし、その影には、柔軟さを失い、根深い後悔の中にいる人々がたくさんいます。

自分で選んだ道なら幸せになれるかってーとそんなことはなくて。
吸い込まれた道を楽しもうかー置かれた場所で根を下ろそうかーという気持ち、釣った魚を大事にする感覚とかもね(エサやるに限らず、工夫して美味しく食べるイメージでもいい)、見失ってほしくないのよね。

これ失うくらいなら中学受験なんてするな!って言ったら乱暴すぎるけども。足元の幸せ拾わないで、見果てぬ夢を見るってどうなんって思うよ、確かに足元の幸せなんて見つけないほうが、見果てぬ夢を追いかけねばならないという感覚にはなるんだけどさ、おばちゃんは、身近な幸せを噛み締められるようになってから、それでも見果てぬ夢を追いかけたい人だけ追いかけて?って思ってます。


受験勉強、学校選び、仕事選び、結婚相手探しに躍起になると、真っ先に見失うのよ、身近な幸せをね。
条件並べて
「数字の比較」「映えの比較」
ついついやっちゃう。

うまく書けないけど、学校も結婚相手も家族も自分も長く付き合うもの。上位と比較しないほうが幸せだよ…。
もちろん、利益出すために比較検討必要なことはあるけど、自己満足でいいんだよ、と言ったら言い過ぎ?

人生はビジネスじゃないからね。

中学受験の歩き方

中学受験は、一人でも生きていけるようにするものだとか、成功体験をとか、自己肯定感を持たせるためだとか、合った学校に行かせなければ、とか、お考えの中学受験保護者は年々増えています。
確かにそういう使い方もあり。


でも、東京で、インテリ家庭や富裕層家庭に生まれた凸凹っ子の教育と、大人になってからの人生を、幼児の時からマニアックに観察してきた私は、
「違う、そうじゃない」
と申し上げたいです。


難関校にも不幸そうな親子はいらっしゃいます。難関校OG OBにもしくじり先生状態の方はいくらでもいらっしゃいます。三菱商事にもスタンフォード大学MBAホルダーにも落伍者はいます。

どんな人かって?

ゼロサムゲームで「勝つ」人生をご希望の親御さんのお子さんです。
誰もが羨む素晴らしい活躍や進路での精神状態って、高揚してるんですが、だからこそ危ういんです。登山で言う岩稜帯を進むときのイメージ(わかりにくくてごめん)。ちょっと踏み外すと滑落するアレ。

劣等感の健全利用

劣等感は悪者扱いされがちですが、人格形成に必要なスパイスでもあります。
凸凹っ子に手間暇お金かけて、中学受験や中高一貫校進学をさせる意味。
それは、
「劣等感の健全利用」
にこそある…と言ったら言い過ぎでしょうか。


朗らかな謙虚さ、朗らかな図太さ。教えを請い感謝する、ささやかながら恩送りをする所作を身につける。これで凸凹っ子の人生は好転します。

要するに、思い上がらないのが大事なのです。
または宗教心でもいいよ、大いなるものに生かされている、っていう感覚。

そのために、自分には知り得ないことがたくさんあるいう経験、試練、劣等感の健全利用方法を学ぶタームが不可欠です。


劣等感の健全利用とは、平たく言えばまわりを上げる、立てる、更にいうと森羅万象リスペクトしまくるかんじ。

小さなときからぶっちぎりトップの一人番長や順風満帆ですと、なかなか染み込まないんだよねコレ。
*3

この視点を持てば、入試の勝ち負けや成績の上位下位にメンタル削がれることなく、幾久しい幸福感を感じられるようになります。



巨人の肩の上に乗せてもらえる有り難さを知る。*4
謙虚であることの美しさと合理性を知る。
苦手なことの正体を知る(知識が少ないことに対して、苦手意識を持ちやすい)。
見たくもない…、吐きそう…から、ナンダカンダやる、までは持っていく。
時間のやりくりのための取捨選択、試行錯誤。
挫折は買ってでもしろ。

そんな目的意識を持って、可処分所得の範囲で中学受験に挑むなら、人生の宝になるでしょう。

でも、勝つために受験すると、必ずwinnerとloserに分かれます。それは合否に限らず、学生生活も、人生もです。
勝ち負け思考は完全に消すことはできなくても、折り合いをつけるコツは身につけることができます。

バランスを自力で取れない、かつ、勝ちたがる子の勝ちたい気持ちにブーストかけるのは、あまりオススメしません。しかし、ブーストかけて入学したあとでも、勝ちたい気持ちをなだめることはできます。勝ちたい気持ち、積極的になだめていきましょう。ご相談ください。
(もちろん、勝ち続けることを狙うという育成方法もアリです、ただ成功率は下がります)

ノーダメでは終われない、だがそれがいい

身も心もお金も突っ込む中学受験と私立中高一貫校進学。無傷のノーダメージでは終われません。

だがそれがいい。
お財布だけでなく、心もボロボロになっていい。おばちゃんはそう思っています。人生、傷付いてナンボよ!傷付いて、そっからだよ?ってエラソーにすみません。でも開成カーチャンズのなんとも言えない優しさっていうかさ、懐の深さを感じながら思うよ、子育て、苦労してきてるんよ。いっぱい痛めつけられてきてる、だからあったかくて優しいんだよ…。


親御さんお一人お二人で背負うのには、子供の人生は重すぎます。ましてや凸凹っ子ならなおさらです。

腹を割って話せる人はいますか。おばちゃんと話せば、痛みは、ウロコとなって目から落ちて、ネタに変わるかも(笑)。
お子さんや祖父母世代やパートナーが無理解すぎて、なんで私だけこんなにしんどい思いしてるんだろ、とムカムカしてどうしようもなくなったら、ぜひおばちゃんに相談してね。

異文化交流を楽しもう!

お子さんの未来の笑顔のために必要なのは、中学受験の是非や受験校選びの上手下手ではありません。親御さんの学歴でも、学習管理力でもありません。

物事の受け取り方、役立て方、思考のバランス感覚です。

特に正しさへのこだわりは、高確率で幸福度をマイナスに引っ張ります。


アンチ中学受験組と中学受験組は違う価値観を持って生きています。
相手方に難癖を付けられても、君子危うきに近寄らず。戦わなければ負けません。
「こちらが正しいのだ」
という態度を見せようとしないこと。

*5

気にするな、と言われても気にしちゃう方、気にはしてないはずなのにイライラが止まらない方、ご相談くださいね。おばちゃんにクソ野郎どもの愚痴をこぼしてみぃ、心が軽くなるってもんよ。


読んでくださりありがとうございました!

悩める親子をwin-winに!
圧倒的成果を親子に!
あつまれ脳デカ族の森/もしかして発達グレー研究所でした!


凸凹親子の幸せを本気で願って活動しています♥
読者登録&応援感謝!!!
成績凸凹 発達凸凹 発達障害 ASD ADHD アスペルガー症候群 LD ギフテッド 2e(extra ordinary)…
凸凹ファミリーの持続可能な幸せを実現する研究所です。

夜なべして書いても1記事50円ももらえてないんです…てかぶっちゃけ最近1日1円とかなんすアドセンス。クライアントさんファミリーと、ポチリを恵んでくださる草の根慈善家さんいつもありがとー!

noudeka.com
noudeka.com

*1:子供ができにくい夫婦は知能が高すぎる夫婦の確率が高い気がします。性ホルモンの影響を強く受ける思春期は「なんであんなクソと?」と言いたくなるような相手を選びやすい時期なのもあって別学の中高一貫校ができたんだよね。あ、医学的根拠なしだからね!おばちゃんの体感。 これは共学、別学関係ありません。ロジカルな思考力を闇雲に高めると、 ・モテなくなる ・モテたくなくなる ・モテないしモテたくない ・モテることを諦める となりやすいです。ロジカルシンキングが強めなら、意識して繁殖につながる欲求も励ましていきましょう。 2024.1.19追記、X(旧Twitter)では #本能を履修せよ でtipsを流していますのでぜひご利用ください。 noudeka.com noudeka.com

*2:共依存!ヨクナイ!って人もいるけどね、そりゃ理想論でね、命綱でもあるからね、ただ母と子の共依存は強すぎて、子が番を探せなくなるから、予め10歳○ヶ月くらいまでに終えましょうかねなどと予告しておくと吉。

*3:たとえば小金持ちの子をスネ夫にさせないためにはマハラジャクラスのソサエティにぶち込み、貧民の気持ちを擬似体験させ、そのひがみそねみを躱すテクニックを教えるべきだし、パワーデブゆえに無双するジャイアンに、暴力以外の力を付けさせるには、もっともっと強い集団にぶち込む必要がある。

*4:巨人の肩の上に乗る、というのはアイザック・ニュートンが論敵にあてた書簡の言葉として特に有名。“デカルトの成したことは、よき一歩でした。あなたはいくつかの方法で、特に薄膜の色を哲学的な考察の対象とした点で、多くをつけ加えました。もし私がさらに遠くを見ることができたとするならば、それは巨人たちの肩の上に乗ったからです。” (Newton Correspondence, 1, p.416.) ニュートンの真意は私にはわかりませんが

*5:もちろん渉外弁護士や経営コンサルタントを目指してるとかなら別よ。自分の正しさをストレートに押し付けて、多少痛い目に遭っておくと、心理戦で強くなろうというモチベーションが生まれて、いい工夫をし始めることもあります。


発達障害・グレーゾーンランキング にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(サピックス)へ
にほんブログ村