☆ストレスを振り切るために承認を求める…承認を求めるあまりストレスを抱える… ☆承認欲求プール巨大化が招く不幸 ☆無間地獄 ☆身の丈の目測 ☆承認欲求、弱肉強食 ☆スタンダードで大丈夫? 続きです。 ☆ストレスを振り切るために承認を求める…承認を求めるあま…
発達障害と呼ばれる多様発達寄りの者たちと、 定型発達と呼ばれる典型発達寄りの者たちの、 対立があちこちで見られます。前者も後者も、無い物ねだりをして、互いに「ずるい」と見なし、対立を深めている… そんな構図を目にしたこと、ありませんか。発達障…
発達障害であろうとなかろうと、災いの元は同じです!というのが持論です。 noudeka.com続きです ☆中ボス、生存欲求 現代日本人の生存欲求 ラスボス(最後の敵)は承認欲求 承認欲求が生存欲求に置き換わる 承認欲求の暴走 ☆中ボス、生存欲求 現代人にとっての…
☆災いの元は発達障害ではない! ☆人格、人生に影を落とす存在 ☆災いの元は発達障害ではない! この子は、発達障害だからダメなんだ… もし発達障害でなかったら… 定型発達はいいなぁ…そんなふうに考えている親御さんは、いらっしゃいませんか。確かに、発達凸…
発達障害の性格が歪む理由は 遊び人は賢者に転職できます エジソンになれるポテンシャルの有無は幼児期にはわかる、がほぼゼロパーセント 異なる価値観を真に尊重し得る者 毎日が異文化交流 定型は異文化交流しなくても生きられてしまう 発達障害の性格が歪…
承認という価値 人は承認を求めている 承認欲求が肥大化する現代 価値観が近い人の承認は、精度と質が高い 承認すると、承認されやすくなる! 承認をばらまく 少しの偽装で幸せは作れる~相互承認供給システム 精度の高い承認供給者が、食糧を供給する者より…
noudeka.com続きです。 ☆叱らないだけじゃだめなんです ☆叱責から学ぶ力の必要性 自分だけでなく相手も要ケア!怒りのなだめ方 ☆耐えうる負荷の中で、自分を落ち着かせ、叱責から学ぶという練習機会 ☆経験を言語化する ☆叱責から学ぶ力の付け方 ☆「飴と鞭」…
叱らない対応に関する誤解 叱らないことより、いつ、なにを、どう叱るか。そして本人がどう受け取り、どう処理するか 勉強中の問題行動のお話の続きです。 叱らない対応に関する誤解 叱らない対応は、短期的効果がわかりやすいので、取り入れる方も多いと思…
こんにちは、ただのおばちゃんです。世の中の親の悩みというのはパターンがあるように思います。 勉強に集中できない…… 態度、姿勢がひどい……両方ヘヴィ級、ってお子さんもたくさん見てきました。 ノートプリントテストを破る、鉛筆折る、消しゴムちぎる、ペ…
※重い自閉症の方や、笑顔に騙された経験等から来る二次障害で、笑顔を怖がる人がいらっしゃることはご理解くださいね※ 「笑顔が素敵、好印象」って、いいですよね。 笑顔は悪意を撃退する力にもつながります。もしかして発達障害、なお子さんたちには、好印…
こんにちは、ただのおばちゃんです。 痛ましい災害が相次ぎました。 募金をはりきりすぎました… 今回は、募金ではなく、無料でできる、社会貢献。世界一簡単&効果的な筋トレの話です。 1口角上げはご存知の方が多いと思います。 お急ぎの方はこちらは流し読…
学校で、あしたのジョーのように、真っ白に燃え尽きてしまわないためにはどうしたらよいでしょうか。引き際、「これ以上は戦ってはダメだ」というラインを見極める必要があります。 発達グレーのお子さんであれば、 本人が音をあげるかどうかで判断すべき子…
明治大正昭和では、無鉄砲破天荒やんちゃ、平成令和ではADHD 祖父母時代にもいた発達凸凹 昔の発達障害 価値観の違い おばちゃん断言したくなるとき 明治大正昭和では、無鉄砲破天荒やんちゃ、平成令和ではADHD 以前も綴りました通り、かつて発達障害という…
価値観を戦わせないで 「時代が違う」? 具体的に何が違う? 基準に振り回されてこそ見えるもの、見えなくなるもの 遠くのデータより親戚の歴史~祖父母の知恵を活かそう! 祖父母世代の知恵と、今のほめ療育は、別物ではなくバランスの問題 昔とは違います…
スネ夫の立場はさらに深刻! スネ夫の家庭環境がもたらす圧倒的劣等感 家を出ても、苦しみばかりです。 親の望む我が子像 のび太におもちゃを貸さない理由 のび太による嫌がらせ ずるくてもいい、「適応」しよう 総括 noudeka.com スネ夫の立場はさらに深刻…
まわりから見たのび太は「すごく迷惑、すごく嫌」 ジャイアンの立場から見てみよう しずかちゃんの立場から見てみよう まわりから見たのび太は「すごく迷惑、すごく嫌」 ジャイアンの立場から見てみよう 大好きな音楽、野球の最中にでも、母親に耳を引っ張ら…
難しいんですよ…みんなで協力する=活動には遅れず早退せず参加する。頑張ってみせるが、アピールしすぎず、しなさすぎず、目立たないようにする。活躍しなくてはと気負わないこと。張り切りすぎるのも、気乗りしない態度を見せるのもなるべく避ける。 その場…
ジャイアンほどには他害をしなくても、自分が満足できないとき、精神的に不安定になる人は、たくさんいます。精神的に不安定とは、脳機能が不安定、ということをオブラートに包んだ表現です。不安定にもいろいろありますが、承認欲求をこじらせた場合は、 ・…
自信がなくて引っ込み思案で優柔不断で何を選択しても不安そう。 こんなお子さんは、自己肯定感が低い状態である、と言われています。 のび太は自己肯定感低い、とおっしゃる専門家が多いでしょう。ジャイアンはどうでしょうか? 「うちの子は、自己肯定感だ…
「会話は言葉のキャッチボール」という比喩表現があります。 ☆言葉のキャッチボールとかありえなくね? ☆キャッチボールと会話、似てるところと違うところ ☆思いを言葉に、言葉を思いにする、そのたびに変化してしまう面倒くささ ☆言葉のマナーとキャッチボ…
ADHD単発は、実はあまりいないのではないかという考え方が現在主流になりつつあります。 ADHDはASD(自閉症スペクトラム障害)を併発しているということです。 なぜ、ADHD単発は少ないのに、今まで当たり前のようにADHD単発の診断が多数あったのでしょうか。こ…
自閉の少ない多動の子は、比較的失敗を恐れず、壁にぶつかり自然に別の方向へ突き進む、を繰り返す傾向があります。思考力があると、試行錯誤の必要性に自力で気付きます。 それほど高知能でなくても、成功確率の低さをチャレンジ回数(経験の量)でカバーでき…
失敗を恐れる、これは当たり前の防衛本能です。 一方、成果、快感といった脳のごほうびを得たいというのも本能です。 後者が勝れば、宝探しのための試行錯誤を始めます。宝探しをした結果、結局、得られる脳のごほうびがなかった、わかりやすい金銀財宝がそ…
人とのふれあいが、どんなに工夫しても完全アウトな子もいます。そういった場合は、 ・お布団で巻く(巻き方は色々) ・moguクッションなどをベッドに敷き詰める ・重い布団、重いベスト ただし暑くないもの ・魚、犬、猫、馬、牛など生き物との関わり などに…
メモを介した関わりのほかにも、寂しさや不安を緩和し、問題行動を減らすのに試しておきたい方法があります。 ふれあいです。インタビューすると嘘をつきまくるお子さん等親が誤学習を避けさせようにも疲弊してしまう場合、お話が難しい子の場合にも、こちら…
ABAやメンタルコーチングの要素を取り入れるなど、親の意図のある子育ては、価値観の押し付けだとして、世の中では非難されやすいです。当研究所では、ADHD単発は別として、高機能で自閉傾向のあるもしかして発達…なお子さんたちには、子どもの頃から適宜、…
親の価値観と子育ては、切っても切れない関係です。「子どもには自由に育ってほしいし、理解してあげたい」なんてお花畑在住お母さんたくさんいますけど、あれ、子どもが忖度してるから言えることなんだよね。ホントに自由やり放題始めたら発狂するよ、親。…
7の続きです。穏やかな洗脳の可否はご家庭の判断でお子さんの話してくれた内容は、どう扱えばよいでしょうか。親が話をまとめ、締めるのは、一般に避けるように言われます。 確かに、定型寄りのお子さんであれば、自分なりの考えなるものに委ねても社会通念…
【2024.2.29追記、日本人女性とのご結婚おめでとうございます!一般人?小学校中学校高校同級生?アイドル?グラドル?女子アナウンサー?スポーツ選手?日系人?などの憶測も飛び交う中、下世話な記事をご紹介!】 大谷翔平選手がなぜここに?今をときめく…
インタビューとメモを介してのコミュニケーションについて綴っています。事実にこだわりすぎないまして、教えてもらったことが事実かどうかにこだわり確かめようとするのはとても危険です。 ・「本当に?」と念押し ・他人に「我が子がこう言っていたけど、…